セブン-イレブン流心理学(知的生きかた文庫) [文庫]

販売休止中です

    • セブン-イレブン流心理学(知的生きかた文庫) [文庫]

    • ¥58618 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000142342

セブン-イレブン流心理学(知的生きかた文庫) [文庫]

価格:¥586(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三笠書房
販売開始日: 2001/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

セブン-イレブン流心理学(知的生きかた文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    常識にしばられず、常に変化し、進化し続ける最強の企業セブン‐イレブン。そのセブン‐イレブンが唯一、「鉄則」と考えている「ものの見方」とはいったい何か?―「心理学」を駆使して、お客の“ニーズ”と“ウォンツ”をお客以上に的確に掴む着眼力と、それを瞬時に企業戦略に反映させる情報・流通システムの仕組みを徹底検証する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ これからは経済学より心理学がカギをにぎる
    第1章 「勝ち組」企業は今、何を考えているか―セブン‐イレブン流心理学とは?
    第2章 お客様の欲求の変化にどう応えるか―“今の売れ筋商品”のつかみ方
    第3章 買いたくなる心理、買いたくなくなる心理―ニーズとウォンツをどう読むか
    第4章 「売れる理由・売れない理由」はここにある!―“柳の下にドジョウがいない”時代
    第5章 なぜセブン‐イレブンは若者心理に強いのか―商品力(商品の持つメッセージ)が生まれる時
    第6章 売上を伸ばす「売り方」の心理作戦―この一つの工夫が大きな差を生み出す!
    第7章 セブン‐イレブンがライバルに決定的な差をつけた理由―お客の心を開かせる「接し方」
    エピローグ なぜ人は、セブン‐イレブンに行くのか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    国友 隆一(クニトモ リュウイチ)
    1941年、新潟県生まれ。中央大学法学部卒。編集者・記者を経て独立し、執筆、講演、研修、コンサルティングなどで活躍。現在、ベストサービス研究センターを主宰している。京都大学大学院医学研究科でマーケティング論の非常勤講師も経験

セブン-イレブン流心理学(知的生きかた文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:国友 隆一(著)
発行年月日:2002/01/10
ISBN-10:4837972187
ISBN-13:9784837972181
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
ページ数:237ページ
縦:15cm
他の三笠書房の書籍を探す

三笠書房 セブン-イレブン流心理学(知的生きかた文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!