新聞ジャーナリズム [単行本]

販売休止中です

    • 新聞ジャーナリズム [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000144216

新聞ジャーナリズム [単行本]

ピート ハミル(著)武田 徹(訳・解説)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2002/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新聞ジャーナリズム [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “タブロイド紙記者”ピート・ハミルが語る。アメリカ草の根ジャーナリズム、「新聞」の過去・いま・未来。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ビジネスとジャーナリズムは両立するか
    第2章 ようこそ、ソカロへ
    第3章 女性が新聞を変える
    アラブ人に告げよ(そして、韓国人にも、ロシア人にも、スペイン人にも…)
    NEWS IS A VERB「動詞型報道」宣言
    祖国を愛し、正義をも愛することができれば
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハミル,ピート(ハミル,ピート/Hamill,Pete)
    1935年、アイルランド系移民の長男として生まれる。ジャーナリスト、コラムニスト、作家として著名なハミルだが、基本は40年のキャリアを誇る“新聞マン”。1960年ニューヨーク・ポストの編集に記者として参加したのを皮切りに、複数の新聞で、記者としてリライターとして従軍記者としてコラムニストとして活躍。90年代にはニューヨーク・ポストとニューヨーク・デイリーニューズの編集長を務める。その一方で、ノンフィクション、フィクションの両分野で、雑誌、書籍を舞台に健筆を振るう。映画脚本も数多く、邦画「幸せの黄色いハンカチ」の原作者でもある。夫人は日本人ジャーナリスト、青木冨貴子氏。今も昔もニューヨーク在住

    武田 徹(タケダ トオル)
    1958年東京生まれ。ジャーナリスト・評論家。国際基督教大学大学院比較文化研究科博士課程修了。メディア情報が重層的に織り込まれた現実社会を描き出し、考察することを主な仕事とし、ノンフィクション・ルポタージュ、分析的批評の方法を適宜使い分ける。ジャーナリズムについては実践者として共に研究者としても関わる「行動しつつ考え、考えつつ行動する」独自のスタンスを取り、法政大学社会学部、国際基督教大学教養学部国際関係学科などで講師も務める。2000年、「流行人類学クロニクル」サントリー学芸賞受賞

新聞ジャーナリズム [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:ピート ハミル(著)/武田 徹(訳・解説)
発行年月日:2002/04/26
ISBN-10:4822242706
ISBN-13:9784822242701
判型:B6
発売社名:日経BP出版センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:225ページ
縦:20cm
その他: 原書名: NEWS IS A VERB〈Hamill,Pete〉
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 新聞ジャーナリズム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!