手にとるように民俗学がわかる本―日本の不思議を楽しもう!(手にとるようにわかるシリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 手にとるように民俗学がわかる本―日本の不思議を楽しもう!(手にとるようにわかるシリーズ) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000148536

手にとるように民俗学がわかる本―日本の不思議を楽しもう!(手にとるようにわかるシリーズ) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:かんき出版
販売開始日: 2002/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

手にとるように民俗学がわかる本―日本の不思議を楽しもう!(手にとるようにわかるシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    柳田・折口民俗学の基礎の基礎から、桃太郎、こっくりさん、学校の怪談話まで、民俗学の本当の楽しさが凝縮された一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 民俗学の流れをざっと押さえよう!―柳田、折口らを生み出した民俗学の本質はどこにあるのか?
    1 神々と民俗学―民俗学で言う「神」とはいったいどういうものを指すのか?
    2 俗信と妖怪―民俗学の面白さが倍増する妖怪よもやま話
    3 昔話と伝説―桃太郎、浦島太郎、花咲爺…おなじみの登場人物で民俗学を理解しよう!
    4 怪談と世間話―身近な事象で学ぶ民俗学の不思議
    5 生と死と民俗学―日本人は生と死についてどのように考えてきたのか?
    6 モノの由来としきたり―招き猫や絵馬にもさまざまな由来が秘められている!
    7 年中行事に見る民俗学―お正月やお盆、雛祭りや五月節供…年中行事にも民俗学の香りがいっぱい!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岸 祐二(キシ ユウジ)
    1961年、秋田県生まれ。編集者を経てフリーに。歴史、近代文学、民俗学等に造詣が深く、その方面の著作物も多い

手にとるように民俗学がわかる本―日本の不思議を楽しもう!(手にとるようにわかるシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:かんき出版
著者名:岸 祐二(著)
発行年月日:2002/05/20
ISBN-10:4761260025
ISBN-13:9784761260026
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:253ページ ※243,10P
縦:19cm
他のかんき出版の書籍を探す

かんき出版 手にとるように民俗学がわかる本―日本の不思議を楽しもう!(手にとるようにわかるシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!