インターネット暗号化技術―PKI、RSA、SSL、S/MIME、etc. [単行本]

販売を終了しました

    • インターネット暗号化技術―PKI、RSA、SSL、S/MIME、etc. [単行本]

100000009000149767

インターネット暗号化技術―PKI、RSA、SSL、S/MIME、etc. [単行本]

販売終了時の価格: ¥2,640(税込)
出版社:ソフト・リサーチ・センター
販売開始日: 2002/05/25(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

インターネット暗号化技術―PKI、RSA、SSL、S/MIME、etc. の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、安全なインターネット通信を行うため今後普及するであろう電子証明書やPKI技術、その基礎となる暗号化方式などについて、実践的な立場から解説する。SSLやS/MIMEなどの暗号化通信技術についても具体的に解説している。暗号やPKI技術に関する技術について基礎から実践まで詳細に学ぼうとするインターネット関連技術者の技術入門書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 公開鍵基盤(PKI)の概要
    第2章 現代暗号
    第3章 公開鍵基盤
    第4章 SSL
    第5章 SSL導入
    第6章 S/MIME概略
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩田 彰(イワタ アキラ)
    1975年名古屋大学大学院工学研究科修士課程修了。1975年名古屋工業大学情報工学科助手。1981年工学博士。1982~83年西ドイツギーセン大学客員研究員。1985年名古屋工業大学情報工学科助教授。1993年名古屋工業大学電気情報工学科教授、現在に至る

    鈴木 春洋(スズキ シュンヨウ)
    1997年株式会社シーティーアイ入社。先端IT開発部部長。同年よりインターネット関連事業を担当。1998年中部電力グループネット責任者として電子認証局運営を開始。現在、中部電力グループ電子認証事業、ブロードバンド関連事業、地域情報配信事業等に従事

    奥野 琢人(オクノ タクト)
    1998年3月名古屋工業大学工学部電気情報工学科卒業。2001年3月名古屋工業大学大学院電気情報工学専攻博士前期課程修了。2001年4月日本電気株式会社入社、現在に至る

    若山 公威(ワカヤマ キミタケ)
    1993年3月名古屋工業大学工学部電気情報工学科卒業。1995年3月名古屋工業大学大学院工学研究科博士前期課程修了。1995年4月沖電気工業株式会社入社。1998年3月同退社。1998年4月名古屋工業大学工学部電気情報工学科助手、現在に至る

    高須 紀樹(タカス トシキ)
    2000年3月名古屋工業大学工学部電気情報工学科卒業。2002年3月名古屋工業大学大学院工学研究科電気情報工学専攻博士前期課程修了。2002年4月新日鉄ソリューションズ株式会社入社、現在に至る

    杉江 修(スギエ オサム)
    1997年東北大学大学院理学研究科物理学第二専攻博士前記課程修了。1997年株式会社シーティーアイ入社。先端IT開発部先端技術グループ所属。現在、PKI応用技術、ネットワークセキュリティの研究開発に従事

    村瀬 晋二(ムラセ シンジ)
    1995年名古屋大学大学院工学研究科電気情報工学専攻博士前期課程修了。同年株式会社シーティーアイ入社。先端IT開発部先端技術グループ所属。現在、PKI応用技術、ネットワークセキュリティの研究開発に従事

インターネット暗号化技術―PKI、RSA、SSL、S/MIME、etc. の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフト・リサーチ・センター
著者名:岩田 彰(監修)/鈴木 春洋(著)/奥野 琢人(著)/若山 公威(著)/高須 紀樹(著)/杉江 修(著)/村瀬 晋二(著)
発行年月日:2002/05/25
ISBN-10:4883731669
ISBN-13:9784883731664
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:225ページ
縦:21cm
他のソフト・リサーチ・センターの書籍を探す

    ソフト・リサーチ・センター インターネット暗号化技術―PKI、RSA、SSL、S/MIME、etc. [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!