すべての執筆活動をパソコンで―文筆家が使う電脳書斎「超漢字」 [単行本]
    • すべての執筆活動をパソコンで―文筆家が使う電脳書斎「超漢字」 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000152092

すべての執筆活動をパソコンで―文筆家が使う電脳書斎「超漢字」 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:パーソナルメディア
販売開始日: 2002/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

すべての執筆活動をパソコンで―文筆家が使う電脳書斎「超漢字」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    超漢字ひとつで作家のすべての執筆活動を実現。芥川賞作家の吉目木晴彦が実例とともにすべて見せる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「超漢字」ならではの文書作成機能
    自分専用の道具箱を作る
    書斎の模様替えをする
    資料・情報の収集と蓄積
    辞書・事典を使う
    資料や文書を探し出す
    電脳書斎を使うコツ
    書斎で生み出した成果を発信する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉目木 晴彦(ヨシメキ ハルヒコ)
    作家。1985年『ジパング』で「群像」新人文学賞優秀作、1988年『ルイジアナ杭打ち』で野間文芸新人賞、1991年『誇り高き人々』で平林たい子文学賞、1993年『寂寥郊野』で第109回芥川賞受賞。1994年米国アイオワ大学アジア言語文学部客員教授、現在、社団法人日本文芸家協会理事として、インターネット環境下におけるコンピュータの文字処理問題等に取り組んでいる

すべての執筆活動をパソコンで―文筆家が使う電脳書斎「超漢字」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:パーソナルメディア
著者名:吉目木 晴彦(著)
発行年月日:2002/06/20
ISBN-10:4893621998
ISBN-13:9784893621993
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:246ページ
縦:21cm
他のパーソナルメディアの書籍を探す

パーソナルメディア すべての執筆活動をパソコンで―文筆家が使う電脳書斎「超漢字」 [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!