学生のための上達Java―JBuilderで学ぶGUIプログラミング [単行本]

販売休止中です

    • 学生のための上達Java―JBuilderで学ぶGUIプログラミング [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000154745

学生のための上達Java―JBuilderで学ぶGUIプログラミング [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京電機大学出版局
販売開始日: 2002/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

学生のための上達Java―JBuilderで学ぶGUIプログラミング の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、Javaをはじめて学ぶ学生諸君やプログラミングがはじめてという初心者を対象に、やさしい例題から1歩ずつ着実に進めながらJavaによるプログラミングを体感できるようにした演習書。Javaソフト開発のための統合環境を備えた「JBuilder6 Personal」版を用いて、Javaプログラムの作成の「コツ」を初心者にもわかりやすく、そして楽しく学べるようにJavaの基礎から応用をめざす視点で編集した。
  • 目次

    第1章 アプレットで始めるJavaの基本
    1.1 Javaの学習を始めよう
       (1) Java言語とは
       (2) Javaの特徴
       (3) Java言語の実行過程
       (4) Javaプログラム
       (5) Javaの学習
       (6) AWTとJFC/Swing
       (7) API日本語マニュアルの活用
     1.2 Javaプログラミング環境を作る
       (1) JBuilder6 Personalのダウンロード
       (2) JBuilder6 Personalのインストール
       (3) ユーザー登録
       (4) 使用許諾コードの登録
       (5) 既存のプロジェクトを閉じる
     1.3 Jbuilderによるプログラム開発
       (1) 新規プロジェクトの作成
       (2) アプレットのひな型の作成
       (3) プログラムの入力・保存
       (4) アプレットのコンパイル・実行・終了
       (5) プロジェクトの閉じ方とJbuilderの終了
     1.4 制御構造(選択処理)
       (1) if文
       (2) switch文
     1.5 制御構造(反復処理)
       (1) for文
       (2) while文
     1.6 配列
     第1章 練習問題
    第2章 クラスについて学ぼう
    2.1 クラスの作成とオブジェクトの生成
       (1) ソフト作成の考え方
       (2) アプレットの作成
       (3) プログラムの保存・メイク・実行
     2.2 メソッドの定義と種類
     2.3 コンストラクタの定義と初期化
     2.4 コンストラクタのオーバーロード
     第2章 練習問題
    第3章 GUI画面を作ろう
    3.1 GUI画面作成の基礎
       (1) GUI画面作成の考え方
       (2) アプレットの作成
     3.2 UIデザイナによるGUI画面の作成
       (1) UIデザイナ画面への切り替え
       (2) Swingコンポーネントパレット
       (3) 画面のデザイン
       (4) プログラムの保存・メイク・実行
       (5) 自動生成されたコード
     第3章 練習問題
    第4章 Swingコンポーネントの使い方
    4.1 アプリケーションの形式
       (1) アプリケーションの作成
       (2) プログラムの保存・実行
     4.2 アプリケーションのGUIプログラム
       (1) ボタン・ラベルの使い方
       (2) テキストフィールド・テキストエリア・スクロールペインの使い方
       (3) チェックボックス・ボタングループの使い方
       (4) スクロールバー・パネルの使い方
       (5) コンボボックスの使い方
     第4章 練習問題
    第5章 いろいろなアプリケーションを作ろう
    5.1 計算アプリケーション
       (1) 整数計算
       (2) 浮動小数点数計算(実数計算)
       (3) 桁数指定
       (4) 1次元配列
       (5) 2次元配列
     5.2 グラフと図形アプリケーション
       (1) 2次関数のグラフ
       (2) 正葉曲線・心臓形のグラフ
       (3) カラー調整
     第5章 練習問題
    第6章 Java資料を活用しよう
    6.1 オンラインヘルプを使う
     6.2 Java 2 SDKドキュメントを使う
    索 引
  • 内容紹介

    JBuilderを用いてプログラミングを解説

     入門編に続き,JBuilder 6 Personalを用いて解説.前半ではグラフティックを描くアプレットの作成,後半はJBuilderに標準装備されているSwingコンポーネントを用いたGUI画面の設計を通して,プログラミングを学ぶ.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 洋介(ハセガワ ヨウスケ)
    東京電機大学工学部電気通信工学科卒業(1962)。現在、白梅学園短期大学講師

学生のための上達Java―JBuilderで学ぶGUIプログラミング の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京電機大学出版局
著者名:長谷川 洋介(著)
発行年月日:2002/06/30
ISBN-10:450153480X
ISBN-13:9784501534806
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:26cm
他の東京電機大学出版局の書籍を探す

    東京電機大学出版局 学生のための上達Java―JBuilderで学ぶGUIプログラミング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!