Wordでマスターする使えるビジネス文書 レイアウトの極意 [単行本]

販売休止中です

    • Wordでマスターする使えるビジネス文書 レイアウトの極意 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000186024

Wordでマスターする使えるビジネス文書 レイアウトの極意 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスキー
販売開始日: 2003/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

Wordでマスターする使えるビジネス文書 レイアウトの極意 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社内報、報告書、会社案内、事例集、マニュアル、ポスター、POPなど、すぐに使える本格的な事例満載。レイアウト&デザインの究極の技を集大成。商業印刷やPDF作成のノウハウを初公開。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 総務部門での活用(会社案内―サイバーなイメージを前面に押し出した会社案内を創る;社内報―雑誌的デザインの社内報を創る)
    2 営業、企画部門での活用(リーフレット―製品のリーフレットを創る;セミナー案内一式―パンフレットと封筒を統一されたデザインで創る ほか)
    3 技術、生産部門での活用(報告書―ちょっとした工夫で見栄えのする報告書を創る;取扱説明書―ユーザーフレンドリーな取扱説明書を創る)
    4 店舗、商店での活用(ポケット付きポスター&フライヤー―ひと工夫で印象深いポスターを創る;ちらし―ペットショップの大判ちらしを創る ほか)
    5 SOHOでの活用(カレンダー―市販のキットを使って卓上カレンダーを創る;CDレーベルフロントジャケットバックカバー―明朝系の和英一書体だけでCD一式を創る ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梶本 洋子(カジモト ヨウコ)
    テクニカルライター。百貨店のおもちゃ売り場の売り子を皮切りに、外資系貿易会社の秘書、医療系シンクタンクの社長秘書、人材派遣会社の取締役などを歴任。1988年に独立しCDL(コミュニケーションデザインラボ)を設立、以来コンピューター関連機器の取扱説明書の制作を手がける

    小林 哲之(コバヤシ サトシ)
    ネットワークエンジニア。NEC系ソフトハウスで営業から開発まで一通りの業務を経験、その多彩な才能を梶本に見込まれ業務を手伝ううちに、いつの間にか主夫の座に収まった。CDLの技術的バックボーンを担い、執筆もすればDTPも、はたまた出張講演から新製品企画のコンサルティング、さらに営業経験を生かして渉外も担当する

    藤井 浩二(フジイ コウジ)
    グラフィックデザイナー。第57回二科展商業デザイン部門厚生大臣賞受賞、同じく第58回特選賞受賞。普段は、家電/パソコン/ソフトなどのS.P、カタログ、パンフレットをDTP制作している。1976年NECから発売されたTK80を見てその可能性に着目、コンピューターによるデザインの研究を始める。BASIC言語でデザインをプログラミングし「電脳絵師」と称していた

Wordでマスターする使えるビジネス文書 レイアウトの極意 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー
著者名:梶本 洋子(著)/小林 哲之(著)/藤井 浩二(著)
発行年月日:2003/02/21
ISBN-10:4756142400
ISBN-13:9784756142405
判型:B5
発売社名:KADOKAWA
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:303ページ
縦:24cm
横:19cm
他のアスキーの書籍を探す

アスキー Wordでマスターする使えるビジネス文書 レイアウトの極意 [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!