アジャイル開発手法FDD―ユーザ機能駆動によるアジャイル開発 [単行本]

販売を終了しました

    • アジャイル開発手法FDD―ユーザ機能駆動によるアジャイル開発 [単行本]

100000009000191839

アジャイル開発手法FDD―ユーザ機能駆動によるアジャイル開発 [単行本]

販売終了時の価格: ¥3,360(税込)
出版社:ピアソンエデュケーション
販売開始日: 2008/03/04(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

アジャイル開発手法FDD―ユーザ機能駆動によるアジャイル開発 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 FDDの概念(プロセス自慢:苦痛と救済
    プロジェクトと人
    プラクティス ほか)
    第2部 実践のための5つのプロセス(全体モデル構築
    ユーザ機能リスト作成
    ユーザ機能開発計画 ほか)
    第3部 他の話題(技術的アーキテクチャ
    テスト:故障、不良、そして修正
    他の周辺環境 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パルマー,スティーブン・R.(パルマー,スティーブンR./Palmer,Stephen R.)
    ドメインオブジェクトモデリングの専門家である。世界中のさまざまな産業のソフトウェア開発プロジェクトで、12年以上活躍している。UKの電力会社においてCとFortranで実装しているリアルタイムソフトウェアを切り替えた。最近では、シンガポール政府と銀行の両方の主要なプロジェクトに参加している。TogetherSoftのメンタであり、月刊ニュースレターThe Coad Letterの編集者でもある
    フェルシング,ジョン・M.(フェルシング,ジョンM./Felsing,John M.)
    22年以上にわたり、多様なアプリケーションドメインで数多くのソフトウェア開発プロジェクトに参加している。また、TogetherSoftのCoad公認のシニアメンタとして、TogetherSoftの製品をサポートし、プロジェクトにオブジェクト指向指向設計とFDD技術を適用するチームを教育している
    今野 睦(コンノ アツシ)
    千葉大学大学院自然科学研究科博士課程後期単位取得退学。学術博士。株式会社タスカCTO。現在、DBロードバランサについて研究する傍ら、EDOCなどのコンポーネントモデリングやアジャイル開発を主とする開発プロセスのコンサルティングに従事
    飯塚 富雄(イイズカ トミオ)
    株式会社デュオシステムズ執行役員。埼玉大学経済学部卒業後、金融系のソフトウェア開発会社を経て、株式会社デュオシステムズに入社。現在は、開発ソリューショングループでJ2EEを利用したコンポーネントベース開発のコンサルティングと開発支援業務に従事。XMLベースのコンポーネントジェネレータを活用した「CPIC」シリーズのソリューション開発を担当。人工知能学会正会員
    長瀬 嘉秀(ナガセ ヨシヒデ)
    1986年東京理科大学理学部応用数学科卒業。朝日新聞を経て、1989年テクノロジックアートを設立。OSF(Open Software Foundation)のテクニカルコンサルタントとしてDCE関連のオープンシステムの推進を行う。OSF日本ベンダ協議会DCE技術検討委員会の主査を務める。現在株式会社テクノロジックアート代表取締役。UMLによるオブジェクト指向セミナーの講師、UML関連のコンサルティングを行っている。ビジネスオブジェクト推進協議会(CBOP)コンポーネントモデリング分科会主査(理事)OMGでUML Profile for EDOCの提案者、ISO/IECJTC1 SC32/WG2委員、情報処理相互運用技術協会(INTAP)オープン分散処理委員、電子商取引推進協議会(ECOM)XML/EDI標準化調査委員。明星大学情報学部講師

アジャイル開発手法FDD―ユーザ機能駆動によるアジャイル開発 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ピアソン・エデュケーション
著者名:スティーブン・R. パルマー(著)/ジョン・M. フェルシング(著)/デュオシステムズ(訳)/今野 睦(監訳)/飯塚 富雄(監訳)/長瀬 嘉秀(監訳)
発行年月日:2003/03/28
ISBN-10:4894717352
ISBN-13:9784894717350
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:288ページ
縦:23cm
横:19cm
他のピアソンエデュケーションの書籍を探す

ピアソンエデュケーション アジャイル開発手法FDD―ユーザ機能駆動によるアジャイル開発 [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!