会議が絶対うまくいく法―ファシリテーター、問題解決、プレゼンテーションのコツ [単行本]

販売休止中です

    • 会議が絶対うまくいく法―ファシリテーター、問題解決、プレゼンテーションのコツ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000202993

会議が絶対うまくいく法―ファシリテーター、問題解決、プレゼンテーションのコツ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2003/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

会議が絶対うまくいく法―ファシリテーター、問題解決、プレゼンテーションのコツ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書を読めば、会議を賢く運営し、生産的な時間に変えるノウハウが身につきます。議事進行のイロハから、出席者の発言を引き出すテクニック、会議を妨害する「問題児」への対処法、メモ取りの技術、プレゼンのコツ、会議室と座り方のノウハウまで、実例をまじえて一挙公開。全米の大企業で「会議室に必ず置くべき1冊」と高く評価されている名著、待望の邦訳です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    なぜ、会議は大切なのか
    会議を成功させる5つの原則
    会議メモのつくり方
    ファシリテーターがいるだけで
    全員一致の結論をさがすコツ
    議事進行のコツ(会議の冒頭でやっておくこと;問題児への対処テクニック)
    メンバー、マネジャーの心得
    タイプ別、会議の進め方
    サイズ別、会議の進め方
    会議に忍び寄る「集団思考」の罠
    会議の場所・座り方のコツ
    会議会催の通知のコツ
    問題解決のコツ―ステップ別、ツールとテクニック
    プレゼンテーションを成功させるコツ
    インタラクション・メソッドを導入するコツ
    会議の達人になるために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ドイル,マイケル(ドイル,マイケル/Doyle,Michael)
    ワシントンDCを拠点とする戦略系コンサルティング会社、タッチストーン・コンサルティンググループの上級ストラテジスト。ミーティング・ファシリテーション研究の第一人者。インテル、AMD、GE、IBM、ソニー、デュポン、クレイ・コンピュータ、フォード・デザイン、ルーカス・フィルム、パームなど一流企業を中心に、これまで延べ2万5000人以上にファシリテーションの技術を教授

    ストラウス,デイヴィッド(ストラウス,デイヴィッド/Straus,David)
    1969年、インタラクション・アソシエイツを創設。本書の基礎となるインタラクション・メソッドを開発し、チームワーク専門のコンサルタントとして活躍。同社はフォード、ペプシコ、GE、シェル、AT&T、ビザ・インターナショナル、マサチューセッツ工科大学、スタンフォード大学、カリフォルニア大学など、企業や教育機関、政府機関、NGOと幅広い顧客を抱える

    斎藤 聖美(サイトウ キヨミ)
    1950年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、日本経済新聞社、ソニー勤務を経て、81年ハーバード・ビジネススクールMBAを取得。モルガン・スタンレー投資銀行などを経て独立し、経営コンサルティング会社を設立。2002年よりジェイ・ボンド証券株式会社代表取締役

会議が絶対うまくいく法―ファシリテーター、問題解決、プレゼンテーションのコツ の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:マイケル ドイル(著)/デイヴィッド ストラウス(著)/斎藤 聖美(訳)
発行年月日:2003/06/20
ISBN-10:453231061X
ISBN-13:9784532310615
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:285ページ
縦:19cm
その他: 原書名: How To Make Meetings Work!〈Doyle,Michael;Straus,David〉
他の日本経済新聞社の書籍を探す

日本経済新聞社 会議が絶対うまくいく法―ファシリテーター、問題解決、プレゼンテーションのコツ [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!