アマ4段を超える―コンピュータ将棋の進歩〈4〉 [単行本]

販売休止中です

    • アマ4段を超える―コンピュータ将棋の進歩〈4〉 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000203514

アマ4段を超える―コンピュータ将棋の進歩〈4〉 [単行本]

松原 仁(編著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:共立出版
販売開始日: 2011/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

アマ4段を超える―コンピュータ将棋の進歩〈4〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1章 将棋プログラム「激指」
    1.1 はじめに
    1.2 探索アルゴリズム
    1.3 評価函数
    1.4 探索速度
    1.5 強さの評価
    1.6 おわりに
    参考文献

    2章 将棋プログラムKFEndにおける探索
    2.1 はじめに
    2.2 ABC探索
    2.3 静止探索
    2.4 ルート局面での処理
    2.5 手筋パターン
    2.6 詰めろを考慮した探索
    2.7 おわりに

    3章 Field-Programmable Gate Arrayによる将棋専用プロセッサの開発
    3.1 はじめに
    3.2 FPGAを用いた専用ハードウェアの製作
    3.3 詰将棋回路の実装
    3.4 直接利きデータ生成回路
    3.5 直接王手生成回路
    3.6 詰将棋回路の性能
    3.7 おわりに
    参考文献

    4章 次の一手形式によるコンピュータ将棋の評価(その二)
    4.1 はじめに
    4.2 今回の実験
    4.3 前回との比較
    4.4 おわりに
    参考文献
    付 録

    5章 df-pnアルゴリズムと詰将棋を解くプログラムへの応用
    5.1 概要
    5.2 はじめに
    5.3 証明数・反証数
    5.4 脊尾のアルゴリズムと「脊尾詰」
    5.5 我々の詰将棋プログラムで導入した技法
    5.6 実験結果
    5.7 まとめ
    参考文献
    付録

    6章 衝立詰将棋を解くプログラム
    6.1 衝立将棋とは
    6.2 コンピュータで解くには
    6.3 各種探索法
    6.4 実験結果
    6.5 いくつかの問題と解答
    6.6 まとめと今後の展望
    参考文献

    7章 人工知能の行き詰まりとコンピュータ将棋
    7.1 コンピュータはそれほど換わっていない
    7.2 人工知能の行き詰まり
    7.3 外からの知識がキー
    7.4 コンピュータ将棋選手権のデータ
    7.5 コンピュータ将棋の強さ予測
    7.6 今後のコンピュータ将棋対戦は?
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    開発者自らが内容を解説した唯一の書
  • 内容紹介

    コンピュータ将棋はさらに強くなり、持ち時間が短い対局ではアマチュア4段を超える実力を示すようになった。また、すでにプロ棋士の実力を超えているコンピュータ詰将棋についても、ほぼ研究が完成の域に達しつつある。本書ではコンピュータ将棋の現在の最高峰のひとつである「激指」ならびにコンピュータ詰将棋の最高峰である「長井詰め」についてその開発者自らが中身について解説している。さらにコンピュータ将棋にまつわる最新の研究成果を集めている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松原 仁(マツバラ ヒトシ)
    1981年東京大学理学部情報科学科卒業。1986年東京大学大学院工学系研究科情報工学専攻博士課程修了。1986年‐2000年3月通商産業省工業技術院電子技術総合研究所勤務。現在、公立はこだて未来大学システム情報科学部。情報アーキテクチャ学科教授・工学博士

アマ4段を超える―コンピュータ将棋の進歩〈4〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:松原 仁(編著)
発行年月日:2003/07/10
ISBN-10:4320120744
ISBN-13:9784320120747
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:148ページ
縦:21cm
その他:アマ4段を超える
他の共立出版の書籍を探す

共立出版 アマ4段を超える―コンピュータ将棋の進歩〈4〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!