SEという仕事―上司の考えること、部下の考えること [単行本]

販売休止中です

    • SEという仕事―上司の考えること、部下の考えること [単行本]

    • ¥1,95859 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000205614

SEという仕事―上司の考えること、部下の考えること [単行本]

三好 康之(共著)井門 良貴(共著)
価格:¥1,958(税込)
ゴールドポイント:59 ゴールドポイント(3%還元)(¥59相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2003/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

SEという仕事―上司の考えること、部下の考えること の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたは上司の考えていることが理解できますか?部下の悩みがわかりますか?現場で直面するシーンごとに、新人SE、中堅SE、管理職、それぞれの立場で成すべきことを提言。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 SEという職業(SEという職業―だれもが不安を持っている
    SEが持つ不安の解消プロセス
    SEに必要な能力―メタフレーム ほか)
    2 ケーススタディ(4月・新入社員を迎えて
    5月・営業支援
    6月・提案書作成 ほか)
    3 SEスキルを自己チェック(自分はどのくらいのスキルを持っているのだろう?
    ITスキル標準との比較
    スキル診断の操作 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三好 康之(ミヨシ ヤスユキ)
    エムズネット代表。平成元年にこの業界に入ってから、プログラマ、SE、テクニカルエンジニア、営業、コンサルタント、講師とIT業界の中で一通り全ての業務を経験する。現在は、ITベンダ及び情報システム部門専門コンサルタントを本業に、プロジェクト管理他資格取得講座の講師や執筆活動を行っている。資格はITコーディネータ、中小企業診断士、情報処理技術者(システムアナリスト他全11種類)、MCSE他

    井門 良貴(イド ヨシタカ)
    1960年愛媛県生まれ。東京大学法学部修了後、日本IBM株式会社、予備校・専門学校講師等を経て、現在株式会社イントリーグフェロー、有限会社フライコンサルタント、ITコーディネータ資格認定ケース研修開発者。資格はITコーディネーター(およびインストラクター)

SEという仕事―上司の考えること、部下の考えること の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BPソフトプレス
著者名:三好 康之(共著)/井門 良貴(共著)
発行年月日:2003/07/28
ISBN-10:4891003596
ISBN-13:9784891003593
判型:A5
発売社名:日経BP出版センター
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:231ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 SEという仕事―上司の考えること、部下の考えること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!