電子回路入門講座―アナログ・ディジタルからセンサ・制御回路まで [単行本]
    • 電子回路入門講座―アナログ・ディジタルからセンサ・制御回路まで [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000214179

電子回路入門講座―アナログ・ディジタルからセンサ・制御回路まで [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:電波新聞社
販売開始日: 2003/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電子回路入門講座―アナログ・ディジタルからセンサ・制御回路まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    電気回路の基本からスタートして、近代の「電子回路」をシステマティックに、徹底解説。「電子回路」の3要素=アナログ・ディジタル・パワーエレクトロニクスの基本を完全理解。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    起電力、電圧、電流
    オームの法則とキルヒホッフの法則を洞察する
    回路素子の基本―金属から真空管を経て半導体へ
    ダイオード回路
    アナログ信号増幅
    スイッチング回路の基本
    ディジタル入門
    カウンタとディジタル演算回路
    オペアンプ回路
    マイクロコントローラ関連回路〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    見城 尚志(ケンジョウ タカシ)
    1940年静岡県生まれ。1962年東北大学工学部電子工学科卒業、大学院修士課程に進学。1964年ティアック(株)入社、情報機器用モータの設計。1965年職業能力開発総合大学校講師。1970年職業能力開発総合大学校助教授、1971年東北大学工学博士取得、1981年教授。現在、職業能力開発総合大学校電気工学科教授

    高橋 久(タカハシ ヒサシ)
    1953年宮崎県生まれ。1975年職業能力開発総合大学校電気工学科卒業、助手、講師を経て現職。1997~1999年中華人民共和国天津市、技術師範大学に制御技術の専門家として派遣。現在、職業能力開発総合大学校電気工学科助教授、マイクロコンピュータや電子回路を用いたシステム制御、ロボット制御に関する研究に従事

電子回路入門講座―アナログ・ディジタルからセンサ・制御回路まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:電波新聞社
著者名:見城 尚志(著)/高橋 久(著)
発行年月日:2003/10/10
ISBN-10:4885547466
ISBN-13:9784885547461
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:351ページ
縦:21cm
他の電波新聞社の書籍を探す

    電波新聞社 電子回路入門講座―アナログ・ディジタルからセンサ・制御回路まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!