グラフィックデザイナーのためのレイアウトデザインの法則 [単行本]

販売休止中です

    • グラフィックデザイナーのためのレイアウトデザインの法則 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000239944

グラフィックデザイナーのためのレイアウトデザインの法則 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:マイナビ
販売開始日: 2004/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

グラフィックデザイナーのためのレイアウトデザインの法則 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    タイポグラフィック・グリッドは、グラフィックデザインで素材を体系的に配置するための基本原理である。このグリッドの影響は、現在のあらゆるデザインプロジェクトに深くしみ込んでいると同時に、デザイン教育の現場ではさまざまな議論を呼び起こし、そのコンセプトに内在する絶対性をめぐって、賛美と非難が交錯している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 構造に関するいろいろな考え方
    1 グリッド制作(秩序を求めて―現代グラフィックデザインにおけるグリッドの歴史概要
    グリッドの基本―構造型デザインのワークショップ ほか)
    2 グリッド解体(歴史上の転換期―解体という手法の種子
    新しい選択肢の探究―グリッドの解体および非構造型のデザイン技法への流れ ほか)
    付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サマラ,ティモシー
    グラフィックデザイナーであり、デザイン教師である。ニューヨークシティを拠点として、ニューヨーク・ビジュアル・アート・スクールおよびファッション・インスティチュート・オブ・テクノロジーではデザイン教育に、STIM Visual Communication社では執筆活動およびコンサルティング業務に携わっている。デザインの仕事は、企業および非営利団体をクライアントとするアイデンティティシステムの開発および情報デザインを中心に展開しており、印刷物、総合的環境、デジタルメディアなど、プロジェクトの形態はさまざまだ。フィラデルフィア美術大学、シラキュース大学ニューハウス・スクール・オブ・コミュニケーションズ、ウエスタン・ミシガン大学、ニューヨーク州トロイのレンセラー工芸協会、ニューヨーク州立ニューヨークカレッジ・フレドニア校でデザイン教育および講演を行なった経験を持つ。1990年にフィラデルフィア美術大学を卒業し、グラフィックデザインのBFAを取得している。ニューヨーク州チェルシー地区在住。パートナーとは4年前から一緒に暮らしている

グラフィックデザイナーのためのレイアウトデザインの法則 の商品スペック

商品仕様
出版社名:毎日コミュニケーションズ
著者名:ティモシー サマラ(編)/郷司 陽子(訳)/戸崎 順子(訳)
発行年月日:2004/03/22
ISBN-10:4839912726
ISBN-13:9784839912727
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:207ページ
縦:28cm
その他: 原書名: Making and Breaking the Grid
他のマイナビの書籍を探す

マイナビ グラフィックデザイナーのためのレイアウトデザインの法則 [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!