中国の自動車産業がニッポンを追い抜く日―長春台頭でみえてきた中国の対WTO国家戦略 [単行本]

販売休止中です

    • 中国の自動車産業がニッポンを追い抜く日―長春台頭でみえてきた中国の対WTO国家戦略 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000241611

中国の自動車産業がニッポンを追い抜く日―長春台頭でみえてきた中国の対WTO国家戦略 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中経出版
販売開始日: 2004/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中国の自動車産業がニッポンを追い抜く日―長春台頭でみえてきた中国の対WTO国家戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今、中国東北部で何が始まろうとしているのか―。中国を舞台に展開されている世界自動車戦争の背後にあるものは何か。中国で生まれ育った「土着の感覚」でそれらを追いかけてみたら、はからずも世界規模で進む自動車産業の実態と日本の相対的位置付けが見えてきた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 一本の電話
    第2章 長春市長、祝業精との出会い
    第3章 庶民の熱気が中国自動車業界を動かしている―中国長春国際自動車博覧会
    第4章 世界を目指す中国のWTO加盟後の国家戦略―東北大振興
    第5章 長春の高粱畑から始まった第一汽車の歴史と、中国の自動車産業
    第6章 日本留学者たちの活躍―長春のバイオ戦略
    第7章 長春が起こす地殻変動と国際マップ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠藤 誉(エンドウ ホマレ)
    筑波大学留学生センター教授、理学博士。1941年、中国吉林省長春に生まれる。延吉、天津を経て1953年に帰国。1983年より物理の研究を捨て、中国経験を活かして留学生教育に専念し留学生教育学会会長に。中国国務院西部開発弁公室人材開発顧問および日本の内閣府総合科学技術会議専門委員として、日中両国にまたがる国際交流の舞台で活躍している。息子二人孫二人

中国の自動車産業がニッポンを追い抜く日―長春台頭でみえてきた中国の対WTO国家戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中経出版
著者名:遠藤 誉(著)
発行年月日:2004/03/30
ISBN-10:4806119806
ISBN-13:9784806119807
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:255ページ
縦:20cm
他の中経出版の書籍を探す

中経出版 中国の自動車産業がニッポンを追い抜く日―長春台頭でみえてきた中国の対WTO国家戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!