犬にはわかる介助犬トレーニング―犬と心のキャッチボール [全集叢書]

販売を終了しました

    • 犬にはわかる介助犬トレーニング―犬と心のキャッチボール [全集叢書]

100000009000242941

犬にはわかる介助犬トレーニング―犬と心のキャッチボール [全集叢書]

矢沢 知枝(文)ネモト 円筆(イラスト)
販売終了時の価格: ¥1,470(税込)
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2004/03/26(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

犬にはわかる介助犬トレーニング―犬と心のキャッチボール の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    身体の不自由な人の手助けをする介助犬初のトレーニング本!!介助犬育成のエピソードから人と犬の幸せな暮らしが見えてきます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 働く犬と介助犬
    2 介助犬が誕生するまで
    3 ドッグ・トレーニングの基本
    4 介助動作と指示語
    5 介助犬トレーニング奮闘記
    6 介助犬リアル・ライフ
    7 介助犬と出会って…
    おわりに… 私に『犬』を教えてくれたララ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢沢 知枝(ヤザワ トモエ)
    日本における介助犬育成の草分け的存在のドック・トレーナー。1990年自立生活センター入社、介護福祉士としてのキャリアを積む。91年アメリカにて福祉研修。92年に介助犬育成団体に参加。在宅介護を続けながら介助犬の育成に取り組む。00年『米国における介助犬』の調査研究のため渡米。介助犬グレーデル、シンシア、ワカ、ボンゾ、ジッピーを育成。現在、NPO法人日本補助犬協会・介助犬訓練部長
    ネモト 円筆(ネモト エンピツ)
    1953年東京生まれ。日本大学芸術学部放送学科卒業。’78年よりフリーランスイラストレーター。感熱紙によるイラストレーション、ウレタンを素材としたイラストレーション、現在は、デジタルを併用している。所属団体=Society of Illustrators New York、NPO法人介助犬協会、NPO法人日本補助犬協会のグッズデザイン、イラストレーション制作

犬にはわかる介助犬トレーニング―犬と心のキャッチボール の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:矢沢 知枝(文)/ネモト 円筆(イラスト)
発行年月日:2004/03/30
ISBN-10:4416704003
ISBN-13:9784416704004
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
ページ数:143ページ
縦:19cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

誠文堂新光社 犬にはわかる介助犬トレーニング―犬と心のキャッチボール [全集叢書] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!