川柳うきよ鏡(新潮新書) [新書]

販売休止中です

    • 川柳うきよ鏡(新潮新書) [新書]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000249122

川柳うきよ鏡(新潮新書) [新書]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2004/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

川柳うきよ鏡(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「アパートに母は来ました女いた」―川柳は“笑いの文芸”であります。そして浮世のさまざまな出来事や人々の思いを映す「鏡」であります。俳名・変哲こと小沢昭一は幼少のみぎりより落語や川柳に親しみ、「役人の子はにぎにぎをよく覚え」などという有名句に唸っておりました。本書は『小説新潮』誌・川柳欄への読者投稿句、九年分をまとめたものです。皮肉、諧謔は川柳の身上。大いに笑ってください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    平成六(一九九四)年 ワープロは打てると人に言いたがり
    平成七(一九九五)年 戦争をやめさせるため戦争し
    平成八(一九九六)年 小便へ代理は利かずこたつ板
    平成九(一九九七)年 改革はオレに学べと言う下着
    平成十(一九九八)年 不景気も静かでよろし雪積もる
    平成十一(一九九九)年 腰曲げて余生に馴染む足場組み
    平成十二(二〇〇〇)年 図書館で一番人気はスポーツ紙
    平成十三(二〇〇一)年 さてどこが違うの二十一世紀
    平成十四(二〇〇二)年 前文が立派でこんなに苦労する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小沢 昭一(オザワ ショウイチ)
    1929(昭和4)年、東京生まれ。早稲田大学仏文科、俳優座養成所卒業。ラジオ、舞台、映画などの本業のほか、エッセイの仕事も多い。2004年、明治村第三代村長に就任。劇団「しゃぼん玉座」主宰

川柳うきよ鏡(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:小沢 昭一(著)
発行年月日:2004/04/15
ISBN-10:4106100657
ISBN-13:9784106100659
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学詩歌
ページ数:189ページ
縦:18cm
他の新潮社の書籍を探す

新潮社 川柳うきよ鏡(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!