ソバ―条件に合わせたつくり方と加工・利用(新特産シリーズ) [全集叢書]
    • ソバ―条件に合わせたつくり方と加工・利用(新特産シリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000252168

ソバ―条件に合わせたつくり方と加工・利用(新特産シリーズ) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2000/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソバ―条件に合わせたつくり方と加工・利用(新特産シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在国内で流通しているソバは中国、アメリカなど外国からの輸入が大部分で、約八割が輸入品で国産は二割しかない。香りや風味がよい国産ソバは、本物のソバとして消費者に求められている。ソバは機械化が進み低コストで栽培が可能な作物であり、水田の転作作物としても導入しやすい。栽培期間が短く輪作にも入れやすいし、肥料や防除もほとんど必要なくつくりやすい作物である。多くの方がソバづくりに取り組む条件はそろっている。国内のソバ栽培の発展を念じ、これまでの調査・研究、先輩の貴重な文献、さらに生産者の技術を参考にしながら本書をまとめた。栽培法だけでなく、起源や歴史、世界のソバ利用、植物としての特性、製粉や加工とその機械の紹介もしている。農家だけでなく、そば屋さんやソバ好きの方まで広く本書を活用することができる。
  • 目次

    【目次】
    第1章 ソバの魅力
    1.広がるソバの利用
    2.健康食品として定着-ソバの栄養と機能性-

    第2章 ソバの歴史と作物としての特性
    1.起源と伝播
    2.わが国でのソバ栽培の歴史と文化
    3.ソバの形態と生育の特徴

    第3章 ソバ導入のポイント
    1.ソバ生産の現状と導入の課題
    2.圃場条件やねらいにあわせた取り入れ方
    3.ソバの入った輪作体系
    4.品種の特性と選び方のポイント

    第4章 ソバ栽培の実際
    1.ソバの生育と栽培のあらまし
    2.地域、栽培時期と播種期の目安
    3.栽培管理
    4.収穫
    5.乾燥・調整・貯蔵
    6.その他のソバの栽培・利用

    第5章 ソバの利用と加工
    1.ソバの利用と加工・料理
    2.製粉工程と機械
    3.製麺工程と機械

    第6章 ソバ栽培・加工・販売の実例
    1.北海道の大規模栽培
    2.中山間地でのソバ栽培
    3.常陸秋ソバの高品質生産
    4.水田転作でのコムギ-ソバ体系
    5.南九州での高収量ソバ生産

    付録
    1.ソバ種子購入先
    2.品種の照会先
    3.主な加工機械メーカー
  • 内容紹介

    健康食品や景観作物、アレロパシーによる抑草効果も注目されているソバ。歴史や世界のソバ利用、生理と形態、小面積から大型機械まで各種栽培方法、多様な加工・料理、製粉やそば切りのつくり方とその機械まで紹介。
    第1章 ソバの魅力
    第2章 ソバの歴史と作物としての特性
    第3章 ソバ導入のポイント
    第4章 ソバ栽培の実際
    第5章 ソバの利用と加工
    第6章 ソバ栽培・加工・販売の実例

ソバ―条件に合わせたつくり方と加工・利用(新特産シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:本田 裕(著)
発行年月日:2000/03/05
ISBN-10:4540991418
ISBN-13:9784540991417
判型:B6
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 ソバ―条件に合わせたつくり方と加工・利用(新特産シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!