COMICWORKS2で描くデジタルマンガ―デジタルコミック制作ガイド [単行本]

販売を終了しました

    • COMICWORKS2で描くデジタルマンガ―デジタルコミック制作ガイド [単行本]

100000009000257804

COMICWORKS2で描くデジタルマンガ―デジタルコミック制作ガイド [単行本]

鱒木(共著)須崎 亮太郎(共著)稲葉 哲ノ介(共著)冨岡 晶(共著)
販売終了時の価格: ¥2,640(税込)
出版社:オーム社
販売開始日: 2004/06/28(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

COMICWORKS2で描くデジタルマンガ―デジタルコミック制作ガイド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、「デジタルマンガ」の制作方法を紹介した入門者向け解説書です。COMICWORKSを使っている人はもちろん、初めてマンガを描く人、自分のマンガにデジタル処理を取り込んでみたい人、制作方法を見直してみたい人など、デジタルマンガに取り組むすべての方を対象にしています。「デジタルマンガとは何か」からはじまって、デジタルマンガの特徴、制作の基礎知識、アイデアの出し方、COMICWORKSの使い方、さらにさまざまな制作テクニックまで、広い範囲にわたって解説しました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 基本編(デジタルマンガ制作の基本
    デジタルの基礎知識)
    第2部 実技編(原稿にとりかかる前に
    下描き
    ペン入れ
    仕上げ
    完成(印刷のための仕上げ))
    第3部 知識編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鱒木(マスキ)
    マンガ家。都内のデザイン学校卒業後、バイトをしながらマンガ家を目指す。5年ほど前から、絵やマンガの仕事を始める

    須崎 亮太郎(スザキ リョウタロウ)
    1976年東京都生まれの茨城育ち。プログラマー

    稲葉 哲ノ介(イナバ テツノスケ)
    マンガディレクター、マンガプロデューサー、マンガ作家、マンガ教育関係者

    冨岡 晶(トミオカ アキラ)
    ライター&編集者。執筆から、取材、編集、デザイン、Web制作まで、本作り関連の何でも屋。パソコンおよびネット関連の書籍制作を中心とするが、最近はゲーム業界、プロレス業界の仕事も幅広くこなす

COMICWORKS2で描くデジタルマンガ―デジタルコミック制作ガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:オーム社
著者名:鱒木(共著)/須崎 亮太郎(共著)/稲葉 哲ノ介(共著)/冨岡 晶(共著)
発行年月日:2004/06/25
ISBN-10:4274065677
ISBN-13:9784274065675
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:253ページ
縦:24cm
横:19cm
その他:付属資料:CD-ROM1
他のオーム社の書籍を探す

オーム社 COMICWORKS2で描くデジタルマンガ―デジタルコミック制作ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!