この一冊で「敬語」がわかる!―知っておきたい敬語の常識・非常識 改訂新版 (知的生きかた文庫) [文庫]

販売休止中です

    • この一冊で「敬語」がわかる!―知っておきたい敬語の常識・非常識 改訂新版 (知的生きかた文庫) [文庫]

    • ¥58618 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000266466

この一冊で「敬語」がわかる!―知っておきたい敬語の常識・非常識 改訂新版 (知的生きかた文庫) [文庫]

価格:¥586(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三笠書房
販売開始日: 2004/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

この一冊で「敬語」がわかる!―知っておきたい敬語の常識・非常識 改訂新版 (知的生きかた文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「何にいたしますか」は×、「何になさいますか」なら○。「参られますか」は×、「いらっしゃいますか」と言えば○。「お客様がお待ちしている」と「お待ちになる」はどちらが正しい?ついうっかりしやすい間違い例から、挨拶・ビジネス・電話・手紙・メールまで必ず覚えておきたい敬語のポイント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 知らないと恥をかく、「敬語」の勘違い
    第2章 ビジネスの場で―信頼される・されないは言葉づかい次第
    第3章 相手の心をなごませる言葉、気を悪くさせる言葉
    第4章 表現がグンと豊かになる「言い換え」のコツ
    第5章 顔が見えないからこそ要注意―電話、手紙の常識・非常識
    第6章 冠婚葬祭に欠かせない言葉の知識
    第7章 丁寧すぎて恥をかく!?―敬語の使い方「さじ加減」
    第8章 これだけ知っておけば敬語に失敗しない!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢橋 昇(ヤハシ ノボル)
    1935年生まれ。東海ラジオ放送でアナウンサー、ディレクター、プロデューサー、情報・報道番組のキャスターなどを務めたあと、1985年から独立して、評論・教育活動に従事。日本文芸家クラブ会員、日本交通心理学会会員。現在、朝日カルチャーセンター、河合塾学園トライデントカレッジをはじめ、各種の学校で教鞭をとっている

この一冊で「敬語」がわかる!―知っておきたい敬語の常識・非常識 改訂新版 (知的生きかた文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:矢橋 昇(著)
発行年月日:2004/09/10
ISBN-10:4837974341
ISBN-13:9784837974345
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本語
ページ数:251ページ
縦:15cm
他の三笠書房の書籍を探す

三笠書房 この一冊で「敬語」がわかる!―知っておきたい敬語の常識・非常識 改訂新版 (知的生きかた文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!