決算書 良い赤字・悪い黒字を見抜く本―日本の会社は7割が赤字です [単行本]

販売を終了しました

    • 決算書 良い赤字・悪い黒字を見抜く本―日本の会社は7割が赤字です [単行本]

100000009000281305

決算書 良い赤字・悪い黒字を見抜く本―日本の会社は7割が赤字です [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,575(税込)
出版社:かんき出版
販売開始日: 2008/02/02(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

決算書 良い赤字・悪い黒字を見抜く本―日本の会社は7割が赤字です の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、決算書の読み方について、教科書的な紋切り型のセツメイを徹底排除。実用性を重視して初歩から説き起こしました!「連結財務諸表」や「キャッシュ・フロー計算書」も解説。数字の意味を大体つかんで投資にも活用。「日産V字回復」や「ダイエーの赤字補填」を見ながら、決算書をリアルに体感。ニュースもよくわかる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 日本の企業決算は7割が赤字―決算書は赤字が主流!?
    1 決算書の種類や入手法は?―決算書事始め
    2 商売の経過と結果はどう表示されるのか―決算書の構造を知る
    3 株式投資には必須の知識―連結決算書の構造を知る
    4 経営分析を実例で検証する―決算書の読み方
    5 決算書で見る黒字化シナリオ―赤字決算の要因と対応策
    6 ダイエーのダイナミックな処理も徹底分析―利益処分・損失処理と破綻処理
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日向 薫(ヒナタ カオル)
    1957年生まれ。1981年、早稲田大学卒業(専攻・社会心理学)。同年、大手メーカーに就職、人事労務、商品企画、新規事業に携わる。1987年、中小企業診断士試験に合格・登録、経営コンサルタントおよび著述活動を開始。財務、マーケティング、経営管理、新規事業など、コンサルティング活動のフィールドは広範囲に及ぶ。TBCコンサルティンググループに所属

決算書 良い赤字・悪い黒字を見抜く本―日本の会社は7割が赤字です の商品スペック

商品仕様
出版社名:かんき出版
著者名:日向 薫(著)
発行年月日:2004/11/04
ISBN-10:4761262095
ISBN-13:9784761262099
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:237ページ
縦:21cm
他のかんき出版の書籍を探す

かんき出版 決算書 良い赤字・悪い黒字を見抜く本―日本の会社は7割が赤字です [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!