LSI設計のためのCMOSアナログ回路入門(半導体シリーズ) [単行本]
    • LSI設計のためのCMOSアナログ回路入門(半導体シリーズ) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000287641

LSI設計のためのCMOSアナログ回路入門(半導体シリーズ) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版
販売開始日: 2004/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

LSI設計のためのCMOSアナログ回路入門(半導体シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    CMOS LSI時代に求められるアナログ回路の基礎を、わかりやすく解説。CMOSアナログ回路のエンジンであるMOSFETの動作原理から、増幅回路、バイアス回路、フィードバック回路などの回路ブロック、OPアンプ、A‐Dコンバータ、スイッチト・キャパシタ回路などの応用回路を取り上げている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アナログ集積回路の予備知識
    MOSFETの動作
    MOS増幅回路の基礎
    増幅回路の周波数特性
    アナログ回路のノイズ
    差動増幅回路
    バイアス回路と参照電源回路
    コンパレータ回路
    素子マッチングとレイアウト
    フィードバック回路
    OPアンプ
    フィルタの伝達関数
    連続時間フィルタ回路
    スイッチト・キャパシタ〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷口 研二(タニグチ ケンジ)
    1973年大阪大学大学院工学研究科電子工学専攻修士課程修了。1975年東芝入社、総合研究所でMOS集積回路の製造プロセスの技術開発に従事。1981年米国MIT客員研究員。1986年大阪大学工学部電子工学科助教授、半導体プロセス・デバイスのシミュレーション技術の研究。1998年大阪大学大学院工学研究科電子情報エネルギー工学専攻教授、アナログ回路の設計、半導体デバイスの信頼性の研究

LSI設計のためのCMOSアナログ回路入門(半導体シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:谷口 研二(著)
発行年月日:2005/01/01
ISBN-10:4789830373
ISBN-13:9784789830379
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:335ページ
縦:21cm
他のCQ出版の書籍を探す

    CQ出版 LSI設計のためのCMOSアナログ回路入門(半導体シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!