中小企業診断士第1次試験 論理問題の出題傾向と解き方 [単行本]
    • 中小企業診断士第1次試験 論理問題の出題傾向と解き方 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000304437

中小企業診断士第1次試験 論理問題の出題傾向と解き方 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2005/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中小企業診断士第1次試験 論理問題の出題傾向と解き方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    論理問題とは、「考える力(論理的な思考力)や問題解決力を問うような問題」であり、さらに細かく分けると「基礎知識をベースに思考力をもって解答する問題」と、「ミニ事例問題のような思考プロセスを問う要素の高い問題」に分かれる。この論理問題の出題割合が近年急速に高まっている。論理的思考能力は2次試験を説く上でも必要な能力である。本書はその論理的思考力を身につける訓練ツールである。すべての問題を思考プロセスと図解チャートを使用して説明しているため、学習を進めることにより論理問題の本質を理解し論理的思考能力を身につけることができる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    経済学・経済政策
    財務・会計
    企業経営理論(経営戦略論、組織論)
    企業経営理論(マーケティング論)
    運営管理(生産管理)
    運営管理(店舗・販売管理)
    経営法務
    新規事業開発
    経営情報システム
    中小企業経営
    中小企業政策
    助言理論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山根 義信(ヤマネ ヨシノブ)
    昭和33年石川県生まれ。東京経済大学経済学部卒業。昭和60年中小企業診断士、平成元年社会保険労務士、行政書士に合格。立川商工会議所経営指導員を経て、平成5年4月独立。経営コンサルティングとして企業診断、財務診断、賃金設計などの経営コンサルティング、講演、セミナー、雑誌執筆などで活躍するかたわら、(有)ウェルネットにて中小企業診断士受験指導に携わる。本書では企画・監修・編著を担当

中小企業診断士第1次試験 論理問題の出題傾向と解き方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:山根 義信(編著)
発行年月日:2005/04/08
ISBN-10:4495373714
ISBN-13:9784495373719
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:341ページ
縦:21cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 中小企業診断士第1次試験 論理問題の出題傾向と解き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!