はじめて学ぶディジタル・フィルタと高速フーリエ変換―基礎・原理からよく理解するための(ディジタル信号処理シリーズ) [単行本]
    • はじめて学ぶディジタル・フィルタと高速フーリエ変換―基礎・原理からよく理解するための(ディジタル信号処理シリーズ) [単...

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000306349

はじめて学ぶディジタル・フィルタと高速フーリエ変換―基礎・原理からよく理解するための(ディジタル信号処理シリーズ) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版
販売開始日: 2005/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめて学ぶディジタル・フィルタと高速フーリエ変換―基礎・原理からよく理解するための(ディジタル信号処理シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書には、ディジタル信号処理の大きな柱といわれているディジタル・フィルタとFFTを中心に、ディジタル信号処理の基礎について書かれている。なお、ディジタル信号処理で扱う信号は、音声や音響信号のように1次元の信号のほかに、静止画像のような2次元信号、動画像のような3次元信号、さらにはもっと高次元の信号もある。しかし、2次元以上の信号を扱う場合であっても1次元信号に対する考え方が基本になり、それが理解できていれば2次元以上の信号の扱いは容易になるので、扱う信号を1次元信号に限定するのは旧著と同じである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ディジタル信号処理とは
    第2章 アナログ信号からディジタル信号へ
    第3章 離散時間システムの基礎
    第4章 z変換と離散時間システム
    第5章 ディジタル・フィルタの構成法
    第6章 ディジタル・フィルタの設計
    第7章 ディジタル・フィルタにおける誤差とその対策
    第8章 信号の発生方法
    第9章 離散的フーリエ変換とFFT
    第10章 FFTの応用
    第11章 さらに進んだディジタル信号処理
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三上 直樹(ミカミ ナオキ)
    1977年北海道大学大学院修士課程修了。1977年北海道大学工学部応用物理学科助手。1987年工学博士。1987年職業訓練大学校(現職業能力開発総合大学校)情報工学科講師。1989年職業能力開発総合大学校情報工学科(現情報システム工学科)助教授。専門は音声信号処理、ディジタル信号処理、DSP応用

はじめて学ぶディジタル・フィルタと高速フーリエ変換―基礎・原理からよく理解するための(ディジタル信号処理シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:三上 直樹(著)
発行年月日:2005/05/01
ISBN-10:4789830888
ISBN-13:9784789830881
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:195ページ
縦:24cm
他のCQ出版の書籍を探す

    CQ出版 はじめて学ぶディジタル・フィルタと高速フーリエ変換―基礎・原理からよく理解するための(ディジタル信号処理シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!