最澄と空海―日本人の心のふるさと(小学館文庫) [文庫]
    • 最澄と空海―日本人の心のふるさと(小学館文庫) [文庫]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000315518

最澄と空海―日本人の心のふるさと(小学館文庫) [文庫]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2005/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最澄と空海―日本人の心のふるさと(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1部 たたかう求道者、最澄(最澄瞑想;最澄と天台本覚思想)
    2部 万能の天才、空海(空海の再発見―密教の幻惑;人間弘法大師を説く十章)
  • 内容紹介

    現世と来世における善行の積み重ねによる成仏を説く最澄に対して、この身そのままで自然神との一体化による即身成仏を説く空海。それぞれの教えは対極にありながら、われわれ日本人の心情と深く響き合う。両師とも、古来より根強くあった日本人の山や木に対する信仰を受け継いで、神と仏の融合をはかった点においては共通であった。二人は日本独自の仏教を創造し、日本人の倫理観、精神の拠りどころとして定着させたのである。

    図書館選書
    両師こそ日本人の精神、倫理観の源泉である
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅原 猛(ウメハラ タケシ)
    1925年、仙台市生まれ。京都大学哲学科卒。立命館大学教授、京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター初代所長など歴任。主著に『隠された十字架』(毎日出版文化賞)、『水底の歌』(大仏次郎賞)などがある

最澄と空海―日本人の心のふるさと(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:梅原 猛(著)
発行年月日:2005/06/01
ISBN-10:4094056238
ISBN-13:9784094056235
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:365ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 最澄と空海―日本人の心のふるさと(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!