コーポレートガバナンス―米国にみる『企業価値』向上のための企業統治 [単行本]

販売休止中です

    • コーポレートガバナンス―米国にみる『企業価値』向上のための企業統治 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000318946

コーポレートガバナンス―米国にみる『企業価値』向上のための企業統治 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ピアソンエデュケーション
販売開始日: 2005/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

コーポレートガバナンス―米国にみる『企業価値』向上のための企業統治 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 株式会社の構造
    第2章 経営者のインセンティブ
    第3章 会計と監査
    第4章 取締役会
    第5章 投資銀行
    第6章 証券アナリスト
    第7章 格付機関
    第8章 証券取引委員会
    第9章 株主行動主義
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キム,ケネス・A.(キム,ケネスA./Kim,Kenneth A.)
    ニューヨーク州立大学バッファロー校教授(ファイナンス理論)。主な研究分野はコーポレート・ファイナンス理論、コーポレート・ガバナンス、行動ファイナンス理論。1998年と1999年とにワシントンDCの米国証券取引委員会においてfinancial economistとして仕え、M&Aに関わる規制を含むさまざまなコーポレート・ファイナンスの問題に取り組んだ。また、クアラルンプール証券取引所のコンサルタントでもある。エクアドル、香港、日本、韓国、タイ等の世界各国においてさまざまな学会に所属し、教育分野においてさまざまな賞を受賞している

    ノフシンガー,ジョン・R.(ノフシンガー,ジョンR./Nofsinger,John R.)
    ワシントン州立大学教授(ファイナンス理論)。投資心理学と行動ファイナンス理論の分野において世界において主たる専門家である。Financial Management Association,Chicago Quantitative AllianceとPACAP conferencesにおいて彼の研究は優秀論文賞を受賞した

    加藤 英明(カトウ ヒデアキ)
    1950年愛知県に生まれる。神戸大学大学院経営学研究科教授

    平元 達也(ヒラモト タツヤ)
    大和証券SBキャピタルマーケッツ(現、大和証券SMBC)株式会社、投資銀行開発部、コーポレート・ファイナンス部において、一貫して企業に対するファイナンス、M&A等の提案、アドバイザリー業務の提供に従事。その後、みずほ証券株式会社に移籍。現在は同社投資銀行グループにおいて、ヴァイス・プレジデントとして引き続き企業に対するファイナンス、M&A、買収防衛などの提案、アドバイザリー業務に従事している。2002年、筑波大学大学院経営・政策科学研究科にて経営学修士取得

    高山 純一(タカヤマ ジュンイチ)
    2001年米ミシガン大学アナーバー校(University of Michigan,Ann Arbor)卒業(経済学専攻)。大和証券SMBC株式会社投資銀行本部コーポレート・ファイナンス部を経て、現在は米タイヨウ・パシフィック・パートナーズにてアナリストとして勤務。同社は米WLロス&カンパニーと共同で米タイヨウ・ファンドを運営。米タイヨウ・ファンドは、米カルパース(米カリフォルニア州職員退職年金基金)を主要投資家とするコーポレート・ガバナンス・ファンドである

コーポレートガバナンス―米国にみる『企業価値』向上のための企業統治 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ピアソン・エデュケーション
著者名:ケネス・A. キム(著)/ジョン・R. ノフシンガー(著)/加藤 英明(監訳)/平元 達也(訳)/高山 純一(訳)
発行年月日:2005/06/30
ISBN-10:4894716720
ISBN-13:9784894716728
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:139ページ
縦:22cm
その他: 原書名: CORPORATE GOVERNANCE〈Kim,Kenneth A.;Nofsinger,John R.〉
他のピアソンエデュケーションの書籍を探す

    ピアソンエデュケーション コーポレートガバナンス―米国にみる『企業価値』向上のための企業統治 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!