地震学 第3版 [単行本]
    • 地震学 第3版 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000330109

地震学 第3版 [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2001/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地震学 第3版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地震学は地震とそれに関連する現象を研究する学問であるが、大別して、地震の発生に関連する問題と、地震波とそれによる地球内部構造探求の問題を扱っている。前者の研究には後者の知識が不可欠であるし、さらにこれらの基礎として、地震動の測定や弾性の理論などがある。本書は以上の比較的狭い意味での地震学について、基礎的な知識を記述したものである。地震学を学ぼうとする学生諸君の入門書となることを目的としているが、地震学に隣接する分野の研究者の方々、あるいは企業や官庁で地震に関連する業務に携わっている方々などにも参考になる。
  • 目次

    1章 地震概説

    2章 地震計と地震観測

    3章 弾性波動

    4章 地震波による地球内部構造の研究

    5章 地震動の強さと地震の大きさ

    6章 地震の空間的分布―世界各地の地震活動

    7章 地震の群と時間的分布・地震活動のパターン

    8章 地震に関連する地殻変動

    9章 岩石の破壊とすべり

    10章 地震活性のメカニズム

    11章 地震に伴う自然現象

    12章 地震危険度の推定と地震の予知

    参考書
    学術誌
    文献
    地震索引
    事項索引
  • 出版社からのコメント

    最近の研究成果をふまえ改訂.定評のある入門書
  • 内容紹介

     地震学は地震とそれに関連する現象を研究する学問であるが、大別して、地震の発生に関連する問題と、地震波とそれによる地球内部構造探求の問題を扱っている。前者の研究については後者の知識が不可欠であるし、さらにこれらの基礎として地震動の測定や弾性の理論などがある。本書は以上の比較的狭い意味での地震学について、基礎的な知識を記述したものである。
     本書の初版『共立全書216 地震学』は1977年に、第2版は1984年に刊行されたが、その後の学問の進展に伴い追加・修正を必要とする部分が目立ってきたため改訂単行本化した。
     地震発生の断層モデルやプレートテクトニクスを含む近代地震学の基礎は、初版刊行以前にできあがっていたが、それ以後の地震学は質・量ともに向上した観測データ、データ処理能力、実験・解析技術を駆使して、より詳細な研究を行い、地震発生過程、発生状況、地球内部構造の複雑性・多様性を明らかにしつつある。本書は地震学を学ぼうとする学生の入門書となることを目的としているから、地震学に隣接する分野の研究者の方々、企業や官公庁で地震に関連する業務に携わっている方々の参考書としても最適である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇津 徳治(ウツ トクジ)
    1951年東京大学理学部地球物理学科卒業。専攻は地震学。北海道大学助教授・名古屋大学教授・東京大学地震研究所教授を経て、現在、東京大学名誉教授・理学博士

地震学 第3版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:宇津 徳治(著)
発行年月日:2001/07/01
ISBN-10:4320046374
ISBN-13:9784320046375
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:376ページ
縦:22cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 地震学 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!