対話とシミュレーションムービーでまなぶ流体力学 [単行本]
    • 対話とシミュレーションムービーでまなぶ流体力学 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000330426

対話とシミュレーションムービーでまなぶ流体力学 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2011/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対話とシミュレーションムービーでまなぶ流体力学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 序論

    第2章 流体の性質

    第3章 静止流体

    第4章 力学的相似則

    第5章 基礎流体力学

    第6章 運動流体の記述方法

    第7章 基礎方程式

    第8章 粘性流体の流れ

    第9章 圧縮性粘性流体の流れ

    第10章 対流

    第11章 乱流

    第12章 物体に働く流体力

    第13章 完全流体の流れ

    第14章 渦なし流れ

    第15章 流線形物体と鈍い物体

    第16章 境界層理論

    第17章 オイラー方程式

    第18章 乱流モデル
  • 出版社からのコメント

    流体力学の基本から乱流まで対話形式で解説
  • 内容紹介

    流体力学とその応用である流体工学を学ぶためのテキスト。対話という形式を部分的に取りいれることによって、やさしい話題から深い話題について、学ぶ時の“何故”という疑問を引き出す。また、実験画像や高精度シミュレーション画像、動画を使うことによって、Realな実験現象とその背後にある流体力学を引き出すようにしている。
    本書は、学習の便を考えて3編構成とした。第1編は序章とも呼ぶべき、流体力学や流体工学で用いられる基本的な言葉と概念を説明。第2編では、粘性流体、乱流および圧縮性流れなどの基礎を講義する。そして、第3編では、流体工学へ扉を開き、流体力学を学ぶときの重要な柱である流体現象の本質的部分を切り取り簡単化する方法を学ぶ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前川 博(マエカワ ヒロシ)
    1953年富山市生まれ。京都大学工学部機械系学科卒。東京大学大学院博士課程修了、工学博士、鹿児島大学工学部助手。同助教授を経て、現在、電気通信大学知能機械工学科助教授。1987~88年米国NASAエイムズ研究所およびスタンフォード大学で乱流についての研究を行う。専門は流体力学・流体工学で、計算流体と実験流体および理論からのアプローチを試みる

対話とシミュレーションムービーでまなぶ流体力学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:前川 博(著)
発行年月日:2002/09/25
ISBN-10:4320081404
ISBN-13:9784320081406
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:148ページ
縦:26cm
その他:付属資料:CD-ROM1
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 対話とシミュレーションムービーでまなぶ流体力学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!