カッツ 数学の歴史 [単行本]
    • カッツ 数学の歴史 [単行本]

    • ¥20,900627 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
カッツ 数学の歴史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009000330468

カッツ 数学の歴史 [単行本]

価格:¥20,900(税込)
ゴールドポイント:627 ゴールドポイント(3%還元)(¥627相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2005/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カッツ 数学の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北米の数学史の標準的な教科書と位置付けられ、ヨーロッパ諸国でも高い評価を受けている名著の翻訳本。
  • 目次

    第I部 6世紀以前の数学
    第1章 古代の数学

    第2章 ギリシア文化圏での数学のはじまり

    第3章 アルキメデスとアポロニオス

    第4章 ヘレニズム期の数学的方法

    第5章 ギリシア数学の末期

    第II部 中世の数学:500年―1400年
    第6章 中世の中国とインド

    第7章 イスラームの数学

    第8章 中世ヨーロッパの数学

    間章 世界各地の数学

    第III部 近代初期の数学:1400年―1700年
    第9章 ルネサンスの代数学

    第10章 ルネサンスの数学的方法

    第11章 17世紀の幾何学,代数学,確率論

    第12章 微分積分学のはじまり

    第IV部 近代および現代数学:1700年―2000年
    第13章 18世紀の解析学

    第14章 18世紀の確率論,代数学,幾何学

    第15章 19世紀の代数学

    第16章 19世紀の解析学

    第17章 19世紀の幾何学

    第18章 20世紀の諸相
  • 出版社からのコメント

    欧米で高い評価を受けている名著の翻訳本
  • 内容紹介

    北米の数学史の標準的な教科書と位置付けられ、ヨーロッパ諸国でも高い評価を受けている名著の翻訳本。古代、中世、ルネサンス期、近代、現代と全時代を通して書かれており、地域も西洋は当然として、古代エジプト、ギリシア、中国、インド、イスラームと幅広く扱われており、現時点での数学通史の決定版といえる。日本語版においては、引用文献に対して原語で書かれている文献にまで立ち返るなど、精密な翻訳作業が行われた。また、邦訳文献、邦語文献もなるべく付け加えるようにし、読者が次のステップに躊躇なく進めるように配慮されている。さらに、索引を事項索引、人名索引、著作索引の3種類を用意し、読者の利便性を向上した.数学史を学習・教授・研究する全ての人に必携の書となろう。
    〔原著名:A history of mathematics: an introduction (2nd ed.) Addison-Wesley Educational Publishers〕

    文藝春秋2008年12月号“21世紀図書館―死ぬまでに絶対読みたい本”で読書の達人52人の一人、与謝野 馨氏に本書が選定されました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上野 健爾(ウエノ ケンジ)
    1970年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。京都大学大学院理学研究科教授。理学博士。専門領域、複素多様体論

    三浦 伸夫(ミウラ ノブオ)
    1982年東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得退学。神戸大学国際文化学部教授。理学修士。専門領域、中世数学史

    中根 美知代(ナカネ ミチヨ)
    立教大学・日本大学理工学部非常勤講師、学術博士

    高橋 秀裕(タカハシ シュウユウ)
    埼玉県立熊谷女子高等学校数学科教諭、博士(学術)

    林 知宏(ハヤシ トモヒロ)
    学習院高等科数学科教諭、早稲田大学理工学部非常勤講師、博士(学術)

    大谷 卓史(オオタニ タクシ)
    吉備国際大学政策マネジメント学部助教授

    佐藤 賢一(サトウ ケンイチ)
    電気通信大学電気通信学部助教授、博士(学術)

    東 慎一郎(ヒガシ シンイチロウ)
    東海大学総合教育センター講師

    中沢 聡(ナカザワ サトシ)
    東京大学大学院総合文化研究科博士課程在籍

カッツ 数学の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:ヴィクター・J. カッツ(著)/上野 健爾(監訳)/三浦 伸夫(監訳)/中根 美知代(訳)/高橋 秀裕(訳)/林 知宏(訳)/大谷 卓史(訳)/佐藤 賢一(訳)/東 慎一郎(訳)/中沢 聡(訳)
発行年月日:2005/06/30
ISBN-10:432001765X
ISBN-13:9784320017658
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:995ページ
縦:27cm
その他:原書第2版 原書名: A HISTORY OF MATHEMATICS:AN INTRODUCTION(2ND ED.)〈Katz,Victor J.〉
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 カッツ 数学の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!