物質の対称性と群論 [単行本]
    • 物質の対称性と群論 [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000330683

物質の対称性と群論 [単行本]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2001/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物質の対称性と群論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    原子配置の織り成す対称性は単に並び方だけでなく、電子状態や原子振動に起因する固体や分子の性質に大きな影響を与えている。本書では、点群や空間群を通して原子の並び方をもたらす対称操作を感覚的に学んだあと、基本的な群の概念と量子力学を復習し、分子軌道法やバンド理論などの応用に少しずつ移るというアプローチをとっている。著者自身が作成した300を超える図面と豊富な表を用いて、丁寧な説明がなされている。対称性の取扱いと“使える群論”を身につけたい方々にとって、大きな助けとなる。
  • 目次

    第0章 はじめに

    第I部 対称性と結晶学
    第1章 ブラベー格子と結晶系

    第2章 点群

    第3章 空間群

    第II部 群論と量子力学
    第4章 群論入門

    第5章 量子力学の復習

    第6章 球対称場における原子の状態

    第III部 物質の対称性とその応用
    第7章 配位子場理論

    第8章 分子軌道法

    第9章 分子振動

    第10章 バンド理論

    第11章 テンソル

    問題解答
    付録
  • 出版社からのコメント

    原子配置の織り成す対称性を詳細に解説
  • 内容紹介

    原子配置の織り成す「対称性」は、単に並び方だけでなく、電子状態や原子振動に起因する固体や分子の性質に大きな影響を与えています。
     この本では、点群や空間群を通して原子の並び方をもたらす対称性を感覚的に学んだ後、基本的な群の概念と量子力学を復習し、分子軌道法やバンド理論などの応用に少しづつ移るというアプローチを取っています。つまり、材料・固体物理・化学などを学ぶ読者に向けて、「対称性」というテーマで結ばれた、いわばバリアフリーの状況を作り出し、始めのハードルをできるだけ低くしたいという意図なのです。さらに、著者自身が作成した300を越す図面と豊富な表を用いて、とても丁寧な説明がなされています。
     本書は、対称性の取り扱いと“使える群論”を身に付けたい方々にとって、大きな助けとなるでしょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今野 豊彦(コンノ トヨヒコ)
    東北大学金属材料研究所不定比化合物物性学研究部門助教授・Ph.D.1975年3月宮城県仙台第一高等学校卒業。1979年3月東北大学工学部原子核工学科卒業。1980年10月ロンドン大学インペリアルカレッジ大学院卒業(MSc)。1981年3月東北大学工学部大学院原子核工学専攻前期課程終了(工学修士)。1981年4月新日本製鉄株式会社入社、中央研究本部電磁鋼研究センター。1990年8月新日本製鉄株式会社退社。1993年9月スタンフォード大学大学院材料工学科卒業、Ph.D.専門分野は電子顕微鏡による構造組織解析

物質の対称性と群論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:今野 豊彦(著)
発行年月日:2001/10/25
ISBN-10:4320034090
ISBN-13:9784320034099
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:330ページ
縦:26cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 物質の対称性と群論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!