種子島の鉄砲とザビエル―日本史を塗り変えた"二つの衝撃"(PHP文庫) [文庫]

販売を終了しました

    • 種子島の鉄砲とザビエル―日本史を塗り変えた"二つの衝撃"(PHP文庫) [文庫]

100000009000333226

種子島の鉄砲とザビエル―日本史を塗り変えた"二つの衝撃"(PHP文庫) [文庫]

販売終了時の価格: ¥534(税込)
フォーマット:
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2005/09/03(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

種子島の鉄砲とザビエル―日本史を塗り変えた"二つの衝撃"(PHP文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    種子島に“火縄銃”が漂着したのは、運命だった!なぜ南海の小島に鉄砲が漂着しただけで、国産銃が造れたのか?ヨーロッパの海外進出が盛んな大航海時代に、世界各地が植民地化されていく中、日本はなぜ侵略をまぬがれたのか?西洋と東洋の文化を見事に融合させた日本人の「柔軟性」や「たくましさ」、「高い技術力」のすべてが今、明らかになる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 医者の私に伝え継がれた“秘蔵の日本史”―種子島と私(私の中の鉄砲と十字架
    九州の南の小島のはるかに優れた歴史 ほか)
    1章 大航海時代の、国産銃「種子島」の重大意味―口伝の日本史(鉄砲と十字架の伝来事情
    ポルトガル人と密なる異文化交流がなぜできたか ほか)
    2章 信長、秀吉の戦国史を一変させた「種子島」の威力(種子島は古代文明国だった
    種子島氏の先祖は実は平家の末裔 ほか)
    3章 東方の聖人ザビエルの日本史(ザビエルの本当の素顔
    日本とザビエルの運命を変えたヤジロウとの出会い ほか)
    終章 東洋と西洋をつなぐ島、種子島余話(外国船救助で見せた種子島のホスピタリティー
    種子島に連綿と伝わる風俗、文化の真髄)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石原 結実(イシハラ ユウミ)
    1948年長崎市生まれ。長崎大学医学部卒業後、同大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。コーカサス・グルジア共和国科学アカデミー長寿医学会名誉会員。スポーツ医学と栄養学の面から白血球の働きを研究する。イシハラクリニック院長として漢方薬と食事療法指導によるユニークな治療法を実践するかたわら、日本テレビ系「おもいッきりテレビ」にレギュラー出演。全国各地で数多くの講演を行う

種子島の鉄砲とザビエル―日本史を塗り変えた"二つの衝撃"(PHP文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:石原 結実(著)
発行年月日:2005/09/16
ISBN-10:4569664768
ISBN-13:9784569664767
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:186ページ
縦:15cm
その他:『種子島の鉄砲とザビエルの十字架』改題書
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 種子島の鉄砲とザビエル―日本史を塗り変えた"二つの衝撃"(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!