中国仏塔紀行 [単行本]

販売を終了しました

    • 中国仏塔紀行 [単行本]

100000009000382123

中国仏塔紀行 [単行本]

販売終了時の価格: ¥2,940(税込)
出版社:東方出版
販売開始日: 2006/06/01(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

中国仏塔紀行 [単行本] の 商品概要

  • 目次

     中国仏塔分布図
     中国の仏塔概要

    第1章 楼閣式塔(層塔)
     慈恩寺大雁塔(西安)/興教寺玄奘墓塔(長安)/香山瑠璃塔(北京)/雲巌寺塔(虎丘塔・蘇州)/瑞光寺塔(蘇州)
     /竜華寺塔(上海)/他

    第2章 密檐式塔(檐塔)
     嵩岳寺塔(登封県)/香積寺善導塔(長安)/仏図寺蛇骨塔(大理)/臨済寺澄霊塔(正定県)天寧寺塔(北京)/他

    第3章 その他の形式塔(花塔・金剛宝座塔・ラマ塔・亭閣式)
     妙応寺白塔(ラマ塔・北京)/碧雲寺金剛宝座塔(北京)/神通寺四門塔(亭閣式・歴城県)/広恵寺花塔(正定県)/他
  • 内容紹介

    前作『インド仏塔紀行』に続く第二弾。シルクロードの終着点でもある西安・長安から中国国内を徐々に東へ
    移動し、その地域ごとに形式別に区分けしてオールカラーで収録し、解説を付す。

    図書館選書
    前作『インド仏塔紀行』に続く第二弾。シルクロードの終着点でもある西安・長安から中国国内を徐々に東へ移動し、その地域ごとに形式別に区分けしてオールカラーで収録し、解説を付す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 周(ハセガワ マコト)
    愛知県出身。東京総合写真専門学校卒業。写真家・藤本四八氏に師事した後、1968年に独立。1982年よりライフワークとして全国の仏塔層塔の撮影を開始。日本写真家協会会員。日本旅行写真家協会会員。池袋コミュニティカレッジ講師
  • 著者について

    長谷川 (ハセガワ マコト)
    愛知県出身。東京総合写真専門学校卒業。写真家・藤本四八氏に師事した後、1968年に独立。'82年よりライフワークとして
    全国の仏塔層塔の撮影を開始。日本写真家協会会員。日本旅行写真家協会会員。池袋コミュニティカレッジ講師。
    著書に『仏塔巡礼 東国編・西国編』(東京書籍)、『仏塔の風景』(学習研究社)、『インド仏塔紀行』(東方出版)がある。

中国仏塔紀行 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方出版 ※出版地:大阪
著者名:長谷川 周(著)
発行年月日:2006/06/20
ISBN-10:4885919932
ISBN-13:9784885919930
判型:A5
発売社名:東方出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の東方出版の書籍を探す

    東方出版 中国仏塔紀行 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!