男はなぜネクタイを結ぶのか(新潮新書) [新書]

販売を終了しました

    • 男はなぜネクタイを結ぶのか(新潮新書) [新書]

100000009000389419

男はなぜネクタイを結ぶのか(新潮新書) [新書]

販売終了時の価格: ¥714(税込)
フォーマット:
出版社:新潮社
販売開始日: 2006/06/17(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

男はなぜネクタイを結ぶのか(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ひとかどの男なら首元に主張がある―。なぜチャーチルは蝶ネクタイを好んだのか。なぜウィンザー公はウィンザー・ノットをしなかったのか。なぜオナシスは長目に結んだのか。なぜ「ボンド」はニット・タイを好んだのか。なぜケネディはスリムなものを選んだのか。…ファッション探偵の著者が、ポワロのごとく、あるいはマーロウのごとく、首元にまつわる謎の歴史を鮮やかな推理で解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    なぜブラムメルはクラヴァットに糊をつけたのか
    なぜテック公は新しい結び方を考えたのか
    なぜリプトンは独自の蝶ネクタイを考案したのか
    なぜワイルドはフォア・イン・ハンドを結んだのか
    なぜプッチーニはバタフライを流行らせたのか
    なぜチャーチルは蝶ネクタイを好んだのか
    なぜコレットは女性なのにネクタイを結んだのか
    なぜモームは白い付け襟にしたのか
    なぜフジタはあえてミス・マッチにしたのか
    なぜ「マーロウ」は濃紺を選んだのか
    なぜ「ポワロ」は結び直したのか
    なぜウィンザー公はウィンザー・ノットをしなかったのか
    なぜ「ギャッツビー」は英国製を好んだのか
    なぜグリーンはクラブ・タイに執着したのか
    なぜダリはネクタイを描いたのか
    なぜオナシスは長目に結んだのか
    なぜ「ボンド」はニット・タイを好んだのか
    なぜケネディはスリムなものを選んだのか
    なぜライアルは控え目に描写したのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    出石 尚三(イズイシ ショウゾウ)
    1944(昭和19)年、香川県生まれ。服飾評論家、ファッション・エッセイスト、ウォッチオブザイヤー審査委員長。1964年、ファッション界に入る。以来、メンズ・ファッション一筋に活躍

男はなぜネクタイを結ぶのか(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:出石 尚三(著)
発行年月日:2006/06/20
ISBN-10:4106101718
ISBN-13:9784106101717
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:201ページ
縦:18cm
横:11cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 男はなぜネクタイを結ぶのか(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!