遺産相続の手続きと節税法がわかる本―葬儀の手配から財産の計算法、分割協議、申告のやり方まで [単行本]

販売休止中です

    • 遺産相続の手続きと節税法がわかる本―葬儀の手配から財産の計算法、分割協議、申告のやり方まで [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000390366

遺産相続の手続きと節税法がわかる本―葬儀の手配から財産の計算法、分割協議、申告のやり方まで [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:かんき出版
販売開始日: 2006/07/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

遺産相続の手続きと節税法がわかる本―葬儀の手配から財産の計算法、分割協議、申告のやり方まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    遺産相続の手続きと節税は知識と段取りで決まります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 葬儀からすぐに始まる相続手続きの諸問題
    第2章 相続の基本を押える
    第3章 遺言の扱い方と作り方を知っておく
    第4章 遺産分割協議の上手な進め方
    第5章 相続財産を把握し、評価する
    第6章 相続税の計算、じつはこれが大切だ
    第7章 遺産相続に不可欠な税金対策をしておく
    巻末 確定申告書の実際記入例―申告モデルケース
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三瓶 憲允(ミカメ ノリノブ)
    三瓶憲允税理士事務所所長。1947年千葉県生まれ。73年高千穂商科大学経営学科卒業。75年駒澤大学大学院商学研究科修士課程修了、78年東洋大学大学院法学研究科修士課程修了。中西勉公認会計士事務所に勤務するかたわら81年に税理士登録。86年神奈川県横浜市に三瓶憲允税理士事務所を開業。東京地方税理士会緑支部臨税対策特別委員長、(社)みどり青色申告会副会長。法人会や青色申告会の講習会などの講師としても活躍。日常は法人・個人の決算、税務申告、相続申告、個人確定申告などをこなし、事業者には経営の分析・計画・合理化の指導をしている。とくに個人事業者の煩雑な経理処理を簡便化し合理化するとともに節税などのアイデアを提案。現在、誰でも簡単にかつ気軽に経理から税務申告まで処理ができる「コインタックス」に取り組んでいる。また、小規模事業者のために専門各士業で構成する『ちっちゃいもの倶楽部』を主催する

    外邨 信一(トムラ シンイチ)
    1962年横浜市生まれ。外邨信一税理士事務所所長。93年拓殖大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。東京都渋谷区にある会計事務所に8年間勤務するかたわら99年税理士登録。01年横浜市で独立開業。現在、東京地方税理士会緑支部第2税務指導対策部副部長、青色申告会の講習会で講師をつとめる。『ちっちゃいもの倶楽部』メンバー

遺産相続の手続きと節税法がわかる本―葬儀の手配から財産の計算法、分割協議、申告のやり方まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:かんき出版
著者名:三瓶 憲允(著)/外邨 信一(著)
発行年月日:2006/07/03
ISBN-10:4761263431
ISBN-13:9784761263430
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:269ページ
縦:19cm
他のかんき出版の書籍を探す

    かんき出版 遺産相続の手続きと節税法がわかる本―葬儀の手配から財産の計算法、分割協議、申告のやり方まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!