図解!売れる色の法則―思わず手に取ってしまう人気商品のカラー戦略 [単行本]

販売を終了しました

    • 図解!売れる色の法則―思わず手に取ってしまう人気商品のカラー戦略 [単行本]

100000009000399337

図解!売れる色の法則―思わず手に取ってしまう人気商品のカラー戦略 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,050(税込)
出版社:秀和システム
販売開始日: 2008/02/21(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

図解!売れる色の法則―思わず手に取ってしまう人気商品のカラー戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    商品の第一印象は「色」で決まる!プロのカラーコンサルタントがヒット商品45点を徹底解剖。カラーマーケティングの極意と「売れる」色使いを教えます!1時間でわかる色彩戦略のフルカラー教科書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 クールなイメージを伝える「色」の法則(「緑色」は「白」と「赤」と「黒」で強化するとロングヒットする―ハイネケンジャパン「ハイネケン330mlボトル」
    「青」に「ピンク」を合わせると、男女両方に受け入れられる―ボシュロム・ジャパン「レニューマルチプラス(ソフトコンタクトレンズ用洗浄・すすぎ・消毒液)」 ほか)
    第2章 印象を優しくする「色」の法則(ゴールドに近い「クリーム色」は人を安心させる―大塚製薬「ネイチャーメイドコエンザイムQ10」
    わずかにくすみ感のある黄緑は、疲れたけど頑張ろうとする人にとって魅力的である―サントリー「伊右衛門500mlペットボトル」 ほか)
    第3章 金と銀の法則(「金色」は人を豪快な気分にする―麒麟麦酒「キリンのどごし 生 350ml缶」
    「金色」を添えると、「白」と「紺」の商品に高級感が出る―ユニリーバ「ダヴモイスチャーウォッシュ・モイスチャーフォーム」 ほか)
    第4章 黒と白の法則(「黒/白」の商品は、個性のあるデザインにすると売れる―シャープ「SH702iD」
    「黒」を背景にすると、明るい色の商品のシルエットが美しく見える―ジョンソン・エンド・ジョンソン「リーチメガバイト1」 ほか)
    第5章 ミックスカラーの法則(マークに「赤」「白」「青」を持つと世界中でヒットしやすい―サントリー「ペプシネックス500mlペットボトル」
    中身と同じ地色のパッケージにすると信頼される―サッポロビール「ヱビスビール・ヱビス黒350ml缶」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高坂 美紀(タカサカ ミキ)
    1956年生まれ。メーカーの社長秘書、コピーライターを経験後、1984年にカラーを中心としたデザインの指導を手がける(株)ハーツを設立。同社代表取締役に就任。以来、カラーコンサルティングの第一人者として大手企業の食品、薬品、パソコン周辺機器、家電、車、住宅のカラーデザイン指導にあたっている。分かりやすく的確な指導と、鋭い批評、そして豊かな表現力で人気を集めている。講演や研修のほか、執筆、プランナーの養成でも活躍

図解!売れる色の法則―思わず手に取ってしまう人気商品のカラー戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:高坂 美紀(著)
発行年月日:2006/09/02
ISBN-10:4798014192
ISBN-13:9784798014197
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:95ページ
縦:26cm
他の秀和システムの書籍を探す

秀和システム 図解!売れる色の法則―思わず手に取ってしまう人気商品のカラー戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!