日銀はだれのものか [単行本]

販売休止中です

    • 日銀はだれのものか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000403340

日銀はだれのものか [単行本]

中原 伸之(著)藤井 良広(聞き手・構成)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2006/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日銀はだれのものか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金融政策決定の内側と日本経済の将来。政策転換で景気、為替、株価はどうなる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 金融政策に向き合う―一九九八年四月まで
    第2章 ゼロ金利への挑戦―一九九八年四月以降
    第3章 ゼロの攻防―一九九九年
    第4章 ゼロ金利解除―二〇〇〇年八月まで
    第5章 量的緩和策導入への道―二〇〇一年三月まで
    第6章 量的緩和以降
    第7章 原油高を読む
    第8章 日本経済と日銀の将来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中原 伸之(ナカハラ ノブユキ)
    財団法人アメリカ研究振興会理事長。1934年東京都生まれ。57年東京大学経済学部卒業。59年ハーバード大学大学院修士課程修了(M.A.)。同年東亜燃料工業株式会社(現・東燃ゼネラル石油株式会社)入社。66年同社常任監査役、74年常務取締役を経て86年代表取締役社長。94年同社名誉会長。98年4月より2002年3月まで日本銀行政策委員会審議委員。02年10月より05年5月まで金融庁顧問。98年藍綬褒章受章。この間、上智大学、慶應義塾大学ビジネススクール、東京大学等で教鞭をとる

日銀はだれのものか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:中原 伸之(著)/藤井 良広(聞き手・構成)
発行年月日:2006/05/10
ISBN-10:4120037282
ISBN-13:9784120037283
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:277ページ
縦:20cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 日銀はだれのものか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!