半井小絵のお天気彩時記 [単行本]

販売休止中です

    • 半井小絵のお天気彩時記 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000404502

半井小絵のお天気彩時記 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:かんき出版
販売開始日: 2006/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

半井小絵のお天気彩時記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ニュース7」気象情報・半井キャスターがやさしい語り口で綴る初エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春の章(春一番は寒気を引き連れてやって来る―節分(2月3日ごろ)・立春(2月4日ごろ)
    雪どけとともに東風吹かばにほひおこせよ梅の花…―雨水(2月19日ごろ) ほか)
    初夏・梅雨の章(端午の節句に菖蒲湯でリフレッシュ―端午の節句(5月5日)・立夏(5月6日ごろ)
    紫外線、気になるUV対策はどうする?―小満(5月21日ごろ) ほか)
    夏の章(エルニーニョ現象が冷夏を引き起こす!?―7~8月ごろ
    夏休み、楽しいレジャーに潜む危険!―土用の入り(7月19日ごろ) ほか)
    秋の章(実りの秋、でも、台風が怖い―二百十日(9月1日ごろ)
    秋分まで暑い日はまだまだ続く―白露(9月8日ごろ)、秋分(9月23日ごろ)、彼岸(9月20~26日ごろ) ほか)
    冬の章(小春日和と空飛ぶクモの糸―立冬(11月7日ごろ)
    結露対策、いかに湿気を減らすか―小雪(11月22日ごろ)、大雪(12月7日ごろ) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    半井 小絵(ナカライ サエ)
    兵庫県生まれ。気象予報士・NHK気象キャスター。日本銀行勤務の傍ら、2001年3月に気象予報士の資格を取得する。民放ラジオで天気予報を担当した後、2002年4月より2年間NHKの関東甲信越地方の気象情報を担当する。2004年3月から、NHK「ニュース7」の気象情報を担当する(7時28分ごろ出演)。視聴者を十分に意識した、そのわかりやすいコメントは、お茶の間の好評を博している。気象キャスターを務める傍ら、気象や防災、環境に関する講演活動、小学生向けの地球環境教育も行っている

半井小絵のお天気彩時記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かんき出版
著者名:半井 小絵(著)
発行年月日:2006/09/19
ISBN-10:4761263695
ISBN-13:9784761263690
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:207ページ
縦:19cm
他のかんき出版の書籍を探す

    かんき出版 半井小絵のお天気彩時記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!