センサとインターネット接続 [単行本]

販売を終了しました

    • センサとインターネット接続 [単行本]

100000009000406291

センサとインターネット接続 [単行本]

販売終了時の価格: ¥2,310(税込)
出版社:CQ出版社
販売開始日: 2006/09/30(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

センサとインターネット接続 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    複数の温湿度や気象データを手のひらに乗るマイコン機器で収集しインターネット経由でロギングする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 XPortを使用した遠隔地の多点環境測定(開発手順をしっかりマスタしよう XPortの基本的な使い方
    XPortをマイコンと組み合わせて便利に使う 周辺+CPUを追加したXPEVAボードで温度を測る
    センサ・ネットワークを作る 複数センサによる温度と湿度の計測)
    第2部 ProDigio開発セットで作るネットワーク活用機器(TCP/IPが使えて開発が短時間に行える 多機能Webサーバを実現するProDigioとは
    CGIのしくみとスクリプトの書き方 ProDigioを使ってWebブラウザでピアノを作ろう
    入力の機能の利用とサーバ側へのデータの保存 ProDigioに温度センサを接続してみよう ほか)
    第3部 ネットワーク経由でデータ収集しネットワークでデータを公開する(遠隔地からの温湿度を観測する ネットワークを活用した温湿度の計測
    各種プラットホームで動作するJavaによる温湿度計 観測結果をネットワーク経由でリアルタイム表示する)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日高 亜友(ヒダカ アトム)
    1957年生まれ。1980年筑波大学卒業。1984年富士ゼロックス(株)入社後、組み込みシステムを始め、ネットワーク、データベース、画像処理応用システムの開発に従事。1999年独立して(有)デバイス・ドライバーズ設立、代表取締役、慶応大学SFC研究所研究員を勤める。2002年株式会社に組織変更し、デバイス・ドライバや組み込みボードの受託開発、専門技術者教育、各種評価ボードの開発と販売を行う。2006年Microsoft MVP for Windows‐DDK(Jul 2006‐Jun 2007)受賞
    中村 雄次(ナカムラ ユウジ)
    1968年生まれ。1986年長野県立岡谷工業高校電気科卒業。同年、チノン(株)へ入社後、プリンタやスキャナのファームウェア開発に携わる。1990年(株)日本デジタル研究所へ入社。Windowsアプリケーション、ドライバの開発およびRTOSを使ったネットワーク系の制御・開発を行う。2002年(株)ティアンドデイへ入社。自社製品の開発および社内ネットワークの基幹システムを構築
    瀬木 千秋(セギ チアキ)
    1969年生まれ。1990年日本工学院専門学校電子工学科卒業。同年、ニッセイ電子工業(株)へ入社後、無線通信機器の設計を行う。1996年テスコム電機(株)へ入社。家電製品の回路設計、ファームウェア開発を行う。2000年(株)ティアンドデイへ入社。特定省電力無線を用いたデータロガー製品の開発、およびデータロガー製品へのネットワーク機能の搭載
    和田 好司(ワダ コウジ)
    1954年生まれ。明星大学電気工学研究科博士課程修了。その後、計測制御系のベンチャ企業で開発に従事。現在、明星大学日野校情報科学研究センター課長、同大情報学部兼任講師

センサとインターネット接続 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:日高 亜友(著)/中村 雄次(著)/瀬木 千秋(著)/和田 好司(著)
発行年月日:2006/10/15
ISBN-10:4789837246
ISBN-13:9784789837248
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:223ページ
縦:24cm
他のCQ出版社の書籍を探す

    CQ出版社 センサとインターネット接続 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!