マンガでわかるコーチング・ルール―シーン別に使える!(PHPハンドブック) [新書]

販売を終了しました

    • マンガでわかるコーチング・ルール―シーン別に使える!(PHPハンドブック) [新書]

100000009000407065

マンガでわかるコーチング・ルール―シーン別に使える!(PHPハンドブック) [新書]

播摩 早苗(著)OXygen(画)
販売終了時の価格: ¥1,296(税込)
フォーマット:
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2006/09/22(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

マンガでわかるコーチング・ルール―シーン別に使える!(PHPハンドブック) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コーチングとは、会話を重ねることで相手の優れた能力を引き出し、目標に向かって前進できるよう自発的な行動を促すサポートをすること。だから、会話の中身こそが大事なのだ。コーチングの理論だけをいくら学んだところで、相手の能力を引き出す会話ができないと意味がない。マンガなら、どんなシーンで、どんな会話をすればよいかが一発でわかる。本書は、いま最も勢いのあるプロコーチと新進気鋭のマンガ家が、今日から使えるコーチングのツボを、親しみやすい形でお届けする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 今、なぜコーチングが求められているのか(コーチングとは何か
    今、コーチングがなぜ必要なのか ほか)
    2章 コーチングスキルを身につけよう(「聴く」スキルを高めよう
    相手の話を信じて聴くことが大切 ほか)
    3章 コーチングフローを知り、実践しよう(質問で緩やかにリードし、セッションを進める
    目標のイメージをすべてきく ほか)
    4章 コーチングのバリエーション(部下にコーチングであることを告げるべきか?あまり意気込まずナチュラルに声かけを ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    播摩 早苗(ハリマ サナエ)
    (株)フレックスコミュニケーション代表。HBC北海道放送にアナウンサーとして勤務後独立。コミュニケーション心理学、自己表現、コーチングを学び、2001年フレックスコミュニケーション設立。自らも講師として、企業内の管理職研修、営業職研修、プレゼン研修のほか、士業、教員、医師などを対象としたオープンセミナー、女性のためのコミュニケーションセミナーなどを中心に活動する。ラジオ番組出演、経営者・管理職対象の講演などを通し、コーチングの普及活動も活発に行なっている
    OXygen(OXYGEN)
    ハイ・コントラストな絵柄を特徴とし、ビジネス書等の挿絵を中心に活動

マンガでわかるコーチング・ルール―シーン別に使える!(PHPハンドブック) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:播摩 早苗(著)/OXygen(画)
発行年月日:2006/10/05
ISBN-10:4569654258
ISBN-13:9784569654256
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:199ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 マンガでわかるコーチング・ルール―シーン別に使える!(PHPハンドブック) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!