OpenGLプログラミングガイド―OpenGLバージョン2、オフィシャルガイド 原著第5版 [単行本]

販売休止中です

    • OpenGLプログラミングガイド―OpenGLバージョン2、オフィシャルガイド 原著第5版 [単行本]

    • ¥14,300429 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000421560

OpenGLプログラミングガイド―OpenGLバージョン2、オフィシャルガイド 原著第5版 [単行本]

価格:¥14,300(税込)
ゴールドポイント:429 ゴールドポイント(3%還元)(¥429相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ピアソンエデュケーション
販売開始日: 2006/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

OpenGLプログラミングガイド―OpenGLバージョン2、オフィシャルガイド 原著第5版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    OpenGL入門
    ステート管理と幾何オブジェクトの描画
    表示

    ライティング
    ブレンディング、アンチエイリアス、フォグ、ポリゴンオフセット
    ディスプレイリスト
    ピクセル、ビットマップ、フォント、画像の描画
    テクスチャマッピング
    フレームバッファ〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松田 晃一(マツダ コウイチ)
    東京農工大学大学院工学研究科数理情報工学専攻修了。東京大学大学院工学系研究科電子情報工学専攻より博士(工学)を得る。学生時代は人工知能の研究を行いNECに入社、その後、漫画家を目指しSony CSLに入社、現在、家電メーカに勤務。主幹研究員。金沢工業大学大学院客員教授。研究開発から、製品開発、ビジネス、国際標準の策定、コミケ出店/販売までの様々な経験を持つ。主に、HCIやインターネット上の分散型三次元共有仮想社会(PAW^2)の研究開発、同システムによるコミュニティビジネスの運用、VRML97の国際標準化、携帯機器上のモバイルエージェントの開発、tgifの機能拡張・日本語化を経て、現在は、UI開発システムの開発に従事。アニメーション指向のUI、自然言語理解、携帯機器、ロボット、エンターテイメント型ネットワークサービスなどに興味を持つ

OpenGLプログラミングガイド―OpenGLバージョン2、オフィシャルガイド 原著第5版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ピアソン・エデュケーション
著者名:OpenGL策定委員会(著)/デーブ シュライナー(著)/メイソン ウー(著)/ジャッキー ニーダー(著)/トム デイビス(著)/松田 晃一(訳)
発行年月日:2006/12/25
ISBN-10:4894717239
ISBN-13:9784894717237
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:802ページ
縦:23cm
その他: 原書名: OpenGL Programming Guide:Fifth Edition The Official Guide to Learning OpenGL,Version 2〈OpenGL Architecture Review Board;Shreiner,Dave;Woo,Mason;Neider,Jackie;Davis,Tom〉
他のピアソンエデュケーションの書籍を探す

    ピアソンエデュケーション OpenGLプログラミングガイド―OpenGLバージョン2、オフィシャルガイド 原著第5版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!