知的財産のしくみ(入門の入門―見る・読む・わかる) [単行本]

販売休止中です

    • 知的財産のしくみ(入門の入門―見る・読む・わかる) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000430094

知的財産のしくみ(入門の入門―見る・読む・わかる) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本実業出版社
販売開始日: 2007/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

知的財産のしくみ(入門の入門―見る・読む・わかる) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知的財産と知的財産権はどう違う?発明を守る2つの方法とは?特許権を活かすための戦略とは?意匠権、商標権とはどんなもの?著作権によって保護される著作物とは?知的財産を経営にどう活かす?一般のビジネスマンから「知財」を活用する立場にある経営者まで知っておきたい「知財」の基本的なしくみや知的財産戦略、活用法をわかりやすく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「知的財産」と「知的財産権」
    第2章 技術開発の成果を保護する知的財産権
    第3章 工業デザインや営業標識を保護する知的財産権
    第4章 創作的な表現を保護する知的財産権
    第5章 知的財産の国際的保護について
    第6章 経営に活かす知財 知的財産戦略の考え方
    第7章 知的財産に関する新しい動き
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土生 哲也(ハブ テツヤ)
    弁理士。土生特許事務所所長、株式会社IPV研究所代表取締役。1965年生まれ。京都大学法学部卒。1989年日本開発銀行(現日本政策投資銀行)入行。知的財産権担保融資制度の創設を担当後、同行系ベンチャーキャピタルの新規事業投資(株)でベンチャー投資を担当、投資先4社が株式公開を果たし社長賞を2度受賞。2000年弁理士登録、2001年に独立、金融機関やITベンチャーの知的業務に携わっているほか、公開セミナーや社内研修などの講師を数多く務めている

知的財産のしくみ(入門の入門―見る・読む・わかる) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本実業出版社
著者名:土生 哲也(著)
発行年月日:2007/02/10
ISBN-10:4534041810
ISBN-13:9784534041814
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:187ページ
縦:21cm
他の日本実業出版社の書籍を探す

    日本実業出版社 知的財産のしくみ(入門の入門―見る・読む・わかる) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!