チョムスキー、世界を語る [単行本]
    • チョムスキー、世界を語る [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000439006

チョムスキー、世界を語る [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:トランスビュー
販売開始日: 2002/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

チョムスキー、世界を語る [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    比類なき知性が照らし出す衝撃的な世界像。20世紀を代表する言語学者にして最もラディカルな思想家が、メディア、権力、経済、外交、言論の自由、グローバリゼーションなど現代世界の主要な問題を語り尽くす。
  • 目次

    知識人の腐敗
      言論の自由
      権力の中心・1
      資本主義
      不可視の経済
      権力の中心・2
      民主主義
      メディア
      外交政策
      エピローグ
  • 出版社からのコメント

    権力、外交、言論の自由、グローバリゼーションなど現代世界の様々な問題を20世紀を代表する言語学者であり思想家が語る。
  • 内容紹介

     グローバリゼーションのもとに振りかざされる“正義”や“自由と平等”の虚像。
     知識人とメディアの責任、言論の自由を軸に、現代世界の政治・経済・社会など、あらゆる問題を語り尽くす。チョムスキー思想の全体像を引き出した1999年の長編インタビュー。

    図書館選書
    20世紀を代表する言語学者にして最もラディカルな思想家が、メディア、権力、経済、外交、言論の自由、グローバリゼーションなど現代世界の主要な問題を語り尽くす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チョムスキー,ノーム(チョムスキー,ノーム/Chomsky,Noam)
    1928年、アメリカ、フィラデルフィアのユダヤ人家庭に生まれる。ペンシルヴェニア大学卒業。1961年よりマサチューセッツ工科大学教授。生成文法理論により20世紀言語学に「チョムスキー革命」をもたらし、心理学・哲学・政治学・文学などに広範な影響を及ぼす。政治・社会問題への発言・著作も多く、その言動は絶えず世界の注目を集めている

    ロベール,ドゥニ(ロベール,ドゥニ/Robert,Denis)
    『アクチュエル』紙、『リベラシオン』紙を経て、フリーのジャーナリスト・小説家。贈収賄、国際犯罪組織、地下銀行などを追う社会派作家。多数の著書のほか、ドキュメンタリー映画の製作にもたずさわる

    ザラコヴィッツ,ヴェロニカ(ザラコヴィッツ,ヴェロニカ/Zarachowicz,Weronika)
    『リベラシオン』(仏)、『ラ・スタンパ』(伊)、『エル・パイス』(スペイン)、『南ドイツ新聞』、『ル・ソワール』(ベルギー)各紙が参加する国際的な新聞の組織「ワールド・メディア・ネットワーク」の元編集責任者・現在はフリーのジャーナリストとして最新テクノロジーの分野を扱う

    田桐 正彦(タギリ マサヒコ)
    1953年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。専攻、中世フランス文学。現在、女子美術大学教授
  • 著者について

    ノーム・チョムスキー (Noam Chomsky)
    1928年生まれ。マサチューセッツ工科大学教授。
    変形生成文法の理論により「チョムスキー革命」を起こした、20世紀最大の言語学者。リベラルな思想家としても知られ、グローバリズムの名のもとに世界を軍事力で侵略し続けるアメリカを徹底的に批判し、アメリカにおけるもっとも重要な「アメリカ批判者」といわれる。

    田桐正彦 (たぎり まさひこ)
    1953年生れ。東京大学大学院博士課程修了。専攻、中世フランス文学。1985年から翌年までフランス給費留学生としてパリ第三大学留学。現在、女子美術大学教授。編著書に『小学館ロベール仏和大辞典』(共編)・『プログレッシブ仏和辞典』(共編、小学館)、『フランス語 語源こぼれ話』(白水社)など。翻訳に『虚無の信仰-西欧はなぜ仏教を恐れたか-』(トランスビュー)『天才たちの子ども時代』(M.サカン編、共訳、新曜社)など。

チョムスキー、世界を語る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:トランスビュー
著者名:ノーム チョムスキー(著)/ドゥニ ロベール(著)/ヴェロニカ ザラコヴィッツ(著)/田桐 正彦(訳)
発行年月日:2002/09/20
ISBN-10:4901510096
ISBN-13:9784901510097
判型:A5
発売社名:トランスビュー
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:20cm
その他: 原書名: DEUX HEURES DE LUCIDITE〈Chomsky,Noam;Robert,Denis;Zarachowicz,Weronika〉
他のトランスビューの書籍を探す

    トランスビュー チョムスキー、世界を語る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!