ここまで壊れた日本の食卓―食で守る日本人のDNA [単行本]

販売休止中です

    • ここまで壊れた日本の食卓―食で守る日本人のDNA [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000439813

ここまで壊れた日本の食卓―食で守る日本人のDNA [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:マイクロマガジン社
販売開始日: 2007/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ここまで壊れた日本の食卓―食で守る日本人のDNA の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食の欧米化、食品添加物、飽食時代、ファーストフード等、近年、食文化において日本では劇的な変化が起こりました。増加し続ける糖尿病をはじめ、アトピー性皮膚炎、うつ病、花粉症、精子の数の減少、メタボリック症候群など、数々の現代病は、食の変化により、発症したともいわれています。そして、今やすべての人が生活習慣病予備軍となりました。これらは今の日本人の食生活、いや、「食」そのものに原因があり、元をただせば日本人の「DNA」自体に危機が起きていると考えられます。本書は日本人の食をたどることにより、未来に向けた解決策を探りました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ここにきて大きく変わった日本人の食と健康(人生において何よりも大切なのは健康だ
    沖縄男性の平均寿命が26位と一気に下がった ほか)
    第2章 日本人の主食がコメになった理由(コメの食味が日本人の「DNA」を作った
    コメ食を支える発酵食品 ほか)
    第3章 「和食」が変わる、日本人のDNAが変わる(茶碗のサイズが教えてくれる日本人の主食
    忙しい江戸の町が生んだ「外食」 ほか)
    第4章 壊れていく日本人の「DNA」を守るために(戦後の栄養改善で病気は減った?それとも増えた?
    歩かないことから起きるさまざまな弊害 ほか)
    第5章 今日からはじめる7つの方法(コメを食べよう
    発酵食品を食べよう ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩澤 雄二(シオザワ ユウジ)
    フリーランス編集者&ライター。出版社、制作会社、日本航空機内誌編集部等を経て、フリーランスとして活動。ライターとしては、国内外問わず、地域性を背景に持つ文化・人・現代に視線を向けた紀行文・レポートを執筆。とくに酒を嗜好品ではなく食文化の中の要素と位置づけ、その可能性を探っていくことが主要なテーマ

ここまで壊れた日本の食卓―食で守る日本人のDNA の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイクロマガジン社
著者名:塩澤 雄二(著)
発行年月日:2007/04/06
ISBN-10:4896372468
ISBN-13:9784896372465
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:185ページ
縦:19cm
他のマイクロマガジン社の書籍を探す

    マイクロマガジン社 ここまで壊れた日本の食卓―食で守る日本人のDNA [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!