データベース(新 読む講義シリーズ〈5〉) [単行本]

販売休止中です

    • データベース(新 読む講義シリーズ〈5〉) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000440837

データベース(新 読む講義シリーズ〈5〉) [単行本]

データベースは午後問題で配点が高いので、特に中心となっているE-R図とSQLについて重点的に学習します。
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アイテック
販売開始日: 2008/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

データベース(新 読む講義シリーズ〈5〉) [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1回 データベースとは?データベースを作る手順の基本的考え方とは?―データのモデル化
    第2回 関係モデルはどういう構造で作られているのか?―関係モデルの構造
    第3回 関係データベースを使うための基礎理論とは?―関係代数
    第4回 データをきれいな固まりに分けて、表を設計しましょう!―関係データベースの正規化
    第5回 表と表との関連を整理しましょう!―E‐R図
    第6回 関係データベースを実際に作って使いましょう!―SQL
    第7回 プログラム言語から関係データベースを使いましょう!―ホスト言語方式
    第8回 E‐R図とSQLの応用力をアップしましょう!―ソフトウェア開発技術者試験午後問題
    第9回 データベースの中身をしっかり守りましょう!―データベースの運用
    第10回 新しいデータベース技術には、どういうものがあるのか?―データベース技術動向
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大木 健一(オオキ ケンイチ)
    東都コンピュータ専門学校、ITEC情報技術教育研究所。1978年東京工業大学工学部卒業、1980年東京工業大学大学院理工学研究科社会工学専攻修了。卒業後、プログラム開発、システム設計、システム計画立案、各種技術支援、エンドユーザ教育など、幅広く実務を経験。現在は、専門学校教員として、また、社会人向けセミナー講師として、各種情報処理技術者試験対策講義を担当。検定試験対策を教えるためには、「受験者の気持ちを知る必要がある」との信念を持ち、自らも情報処理技術者試験を受験。システムアナリスト、データベーススペシャリスト(現テクニカルエンジニア(データベース))、ネットワークスペシャリスト(現テクニカルエンジア(ネットワーク))、情報セキュリティアドミニストレータなどの試験に合格している

データベース(新 読む講義シリーズ〈5〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アイテック
著者名:大木 健一(著)
発行年月日:2007/04/25
ISBN-10:4872686063
ISBN-13:9784872686067
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:207ページ
縦:21cm
他のアイテックの書籍を探す

アイテック データベース(新 読む講義シリーズ〈5〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!