情報探索術(日経文庫) [新書]

販売休止中です

    • 情報探索術(日経文庫) [新書]

    • ¥91328 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000449382

情報探索術(日経文庫) [新書]

価格:¥913(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2006/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

情報探索術(日経文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インターネットが普及し、情報があふれるなか、必要かつ正確な情報を見つけ出すにはどのような知識を身につけておくべきか。ITに詳しいベテラン記者がやさしく解説します。グーグルの利用法はもちろんのこと、スカイプやiTunesなどのソフトの具体的な使い方まで、情報探索に必須なツールとメディアをていねいに紹介します。また、新聞など従来メディアの活用方法についても触れました。人から話を聞き出すためのコツや、電子メールを使った取材などについても解説しています。ネット社会の基本的なルールである著作権や個人情報保護など、引用や転載に欠かせない知識も取り上げました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 情報を見極める(多様な情報のすがた;一次情報と加工された情報 ほか)
    2 メディアとツールを使いこなす(新聞・雑誌記事を探す;テレビ・映像を探す ほか)
    3 人から話を聞き出す(収集目的の確認;スケジュールの立て方 ほか)
    4 データベースを持つ(自分のデータベースを作る;整理―集めた情報の捨て方 ほか)
    5 ネット社会のルール(著作権を守る;個人情報の取り扱い ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関口 和一(セキグチ ワイチ)
    日本経済新聞社編集委員兼論説委員。1982年一橋大学法学部卒、同年日本経済新聞社入社。88年フルブライト研究員として米ハーバード大学に留学。89年英文日経キャップ、90~94年ワシントン支局特派員。電機業界担当キャップなどを経て、96年より産業部編集委員。2000年から論説委員を兼ね、主に情報通信分野を担当。法政大学大学院客員教授、一橋大学や早稲田大学などの非常勤講師を兼務

情報探索術(日経文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:関口 和一(著)
発行年月日:2006/12/11
ISBN-10:4532111218
ISBN-13:9784532111212
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:207ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 情報探索術(日経文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!