貧困の克服―アジア発展の鍵は何か(集英社新書) [新書]
    • 貧困の克服―アジア発展の鍵は何か(集英社新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
貧困の克服―アジア発展の鍵は何か(集英社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009000453856

貧困の克服―アジア発展の鍵は何か(集英社新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2002/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貧困の克服―アジア発展の鍵は何か(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アジアで初めてノーベル経済学賞を受賞したセン博士は、日本やアジア再生の鍵は、かつての経済至上主義路線ではなく、人間中心の経済政策への転換であると力強く提唱する。国連も注目する「人間の安全保障」という概念の可能性とは何か?また、「剥奪状態」「潜在能力」「人間的発展」といったキーワードが示唆する、理想の経済政策とは?四つの講演論文を日本の一般読者向けにオリジナル編集した本書は、セン理論の入門書であるとともに、いまだに貧困、暴力、深刻な人権侵害にあえぐ人類社会を見つめなおすための必読書でもある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    危機を超えて―アジアのための発展戦略
    人権とアジア的価値
    普遍的価値としての民主主義
    なぜ人間の安全保障なのか
    アマルティア・セン人と思想
  • 内容紹介

    アジアで初めてノーベル経済学賞を受賞したA・セン。彼の講演論文をオリジナル編集し、その理論をやさしく紹介した本書は、21世紀最大のテーマ・貧困の克服に、重大なヒントを与えてくれる。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    セン,アマルティア(セン,アマルティア/Sen,Amartya)
    1933年、インド・ベンガル地方生まれ。53年、カルカッタ大学経済学部卒。59年、ケンブリッジ大学で経済学博士号取得。ケンブリッジ大学、デリー大学、ロンドン大学経済学スクール、オックスフォード大学、ハーバード大学で、教授を歴任。98年よりケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ学長。98年度ノーベル経済学賞受賞

    大石 りら(オオイシ リラ)
    1960年横浜生まれ。明治大学文学部英文科卒業後、ドイツに渡る。フランクフルト大学大学院で哲学、政治学、社会学を学ぶ

貧困の克服―アジア発展の鍵は何か(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:アマルティア セン(著)/大石 りら(訳)
発行年月日:2002/01/22
ISBN-10:4087201279
ISBN-13:9784087201277
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 貧困の克服―アジア発展の鍵は何か(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!