人は「感情」から老化する―前頭葉の若さを保つ習慣術(祥伝社新書) [新書]
    • 人は「感情」から老化する―前頭葉の若さを保つ習慣術(祥伝社新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000453935

人は「感情」から老化する―前頭葉の若さを保つ習慣術(祥伝社新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2006/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人は「感情」から老化する―前頭葉の若さを保つ習慣術(祥伝社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間の老化は、「知力」「体力」より、まず「感情」から始まる。記憶力の衰えを気にする人は多いが、知能・知性は高齢になってもさほど衰えないことがわかっているし、正常歩行能力なども思っている以上に、維持される。それよりも問題なのか、怒り出したらずっと怒っているといった、感情のコントロールや切り替えができなくなったり、自発性や意欲が減退していく「感情の老化」だ。脳の中でも、記憶を司る「海馬」などよりも、人間的な感情を司る「前頭葉」から、真っ先に縮み始めることがわかっている。これを放っておくと、体も脳も見た目も、すべてが加速度的に老化してしまう。本書の「前頭葉を若く保つ習慣術」で、感情の老化を食い止めよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「感情の老化」とは何か?―人間の脳は「前頭葉」から縮み始める
    1章 何もやる気にならない人、何でも心から楽しめる人
    2章 いつもイライラしている人、のんびりと心静かな人
    3章 落ち込んだら長い人、パッと切り替えのできる人
    4章 物忘れのひどい人、記憶力が衰えない人
    5章 年を取ることが不安で仕方ない人、年を取っても気楽に生きられる人
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 秀樹(ワダ ヒデキ)
    1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒。東京大学附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在は精神科医。国際医療福祉大学教授(精神医学担当)も務める。老年精神医学を専門とし、浴風会病院で高齢者の臨床にも長年たずさわった

人は「感情」から老化する―前頭葉の若さを保つ習慣術(祥伝社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:和田 秀樹(著)
発行年月日:2006/11/05
ISBN-10:4396110529
ISBN-13:9784396110529
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
ページ数:209ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 人は「感情」から老化する―前頭葉の若さを保つ習慣術(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!