図解よくわかるこれからのMOT―なるほど!これでわかった [単行本]
    • 図解よくわかるこれからのMOT―なるほど!これでわかった [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000467915

図解よくわかるこれからのMOT―なるほど!これでわかった [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2007/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解よくわかるこれからのMOT―なるほど!これでわかった の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    企業内の技術をマネジメントするMOTには、一つの事業への投資に対するリターンという経営的な意味が含まれ、非常に重要な分野になってきている。企業における経営、人事、情報、マーケティング、開発、調達、生産、物流、アフターサービスなど、業務プロセスの価値連鎖における技術課題を体系的にマネジメントするMOTとはどういうことか、わかりやすく図解。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 技術経営とは
    第2章 研究開発戦略
    第3章 技術獲得戦略
    第4章 知財戦略
    第5章 事業化戦略
    第6章 シナリオ・プランニングによるビジネスモデルの設計と評価
    第7章 企業価値の創造と評価のために
    第8章イノベーションのための人材・組織
    第9章 マーケティング戦略
    第10章 これからの技術経営
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中河 正勝(ナカガワ マサカツ)
    1939年、滋賀県生まれ。1963年同志社大学工学部電気学科卒業。同年(株)日立製作所入社、横浜工場配属後設計、生産技術、生産管理、製造技術等生産工場のほとんどの部門に従事。その後、仏トムソン社、米GE社との合弁会社設立交渉。中国国家プロジェクトのプラントを受注し、その総責任者として4年間従事、以降約20年間中国ビジネス責任者となる。日立本社で家電関係海外オペレーション統括責任者となる。1996年(株)日立製作所関係会社取締役を勤め、1999年(株)日立製作所定年退職。以降中堅ソフト会社社長(4年間)、製造業のコンサルタント従事。2000年(株)KJSネット専務(5年間)。2003年11月立命館アジア太平洋大学大学院「MOTの視点を採り入れた国際投資戦略」教材執筆(三菱総研共同)。2003年経営創研株式会社、パートナーコンサルタントとなる。2006年4月(株)HE‐KJS代表取締役就任

    平林 裕治(ヒラバヤシ ユウジ)
    中小企業診断士、ITコーディネーター。1960年生まれ、1983年早稲田大学理工学部工業経営学科卒、同年清水建設入社、建設作業用ロボットや施工管理システムなど、生産技術の研究開発と研究開発企画に従事

図解よくわかるこれからのMOT―なるほど!これでわかった の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:中河 正勝(著)/平林 裕治(著)
発行年月日:2007/08/31
ISBN-10:4495574914
ISBN-13:9784495574918
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:230ページ
縦:21cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 図解よくわかるこれからのMOT―なるほど!これでわかった [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!