採用される!提案書・企画書の書き方―3要素7ステップと、すぐに使えるフォーマット(PHPビジネス新書) [新書]

販売を終了しました

    • 採用される!提案書・企画書の書き方―3要素7ステップと、すぐに使えるフォーマット(PHPビジネス新書) [新書]

100000009000469484

採用される!提案書・企画書の書き方―3要素7ステップと、すぐに使えるフォーマット(PHPビジネス新書) [新書]

販売終了時の価格: ¥840(税込)
フォーマット:
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2007/08/20(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

採用される!提案書・企画書の書き方―3要素7ステップと、すぐに使えるフォーマット(PHPビジネス新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    提案書・企画書なしではモノも売れない、仕事もできない、という時代になっている。にもかかわらず、なぜ、提案書・企画書を書くのが苦手な人が多いのか。何をどう書けばいいのかわからない。書いたところで採用されない。本書では、そういう苦手を一気に払拭する方法を紹介する。提案書・企画書を構成する3要素と、それを盛り込んで書くための7ステップを解説。さらに、目的に合わせていくつものフォーマットを用意し、それを使った実例も収録している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 提案書・企画書が書けないビジネスパーソンは生き残れない
    第1章 提案書・企画書には何を書くのか
    第2章 採用される提案書・企画書の構成要素
    第3章 採用される提案書・企画書を書く
    第4章 採用される提案書・企画書はどこが違うのか
    第5章 採用される提案書・企画書を早く創るノウハウ全公開
    エピローグ 問題意識を持ち続けること、情報収集を習慣化すること、好奇心を持つこと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富田 眞司(トミタ シンジ)
    CSN企画代表、プランナー。メーカー(野田合板)、広告代理店(デルフィス、三晃社、ノザーク・インターナショナル)、企画制作会社(エム・エー)、販促会社(アビプロ)などで、プランナーとして、あらゆるジャンルの企画書の作成を行う。雑誌『販促会議』『月刊ギフト』『商業界』などでの企画書づくりに関する執筆も行う。プレミアム・インセンティブショー、宣伝会議SPプランナー講座、シナプスマーケティングカレッジ講師など、講演・研修なども多数。「恵比寿企画塾」、「企画パーティ」などで若者を育成している

採用される!提案書・企画書の書き方―3要素7ステップと、すぐに使えるフォーマット(PHPビジネス新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:富田 眞司(著)
発行年月日:2007/09/03
ISBN-10:4569693709
ISBN-13:9784569693705
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:222ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 採用される!提案書・企画書の書き方―3要素7ステップと、すぐに使えるフォーマット(PHPビジネス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!