松下幸之助 人生をひらく言葉(PHP文庫) [文庫]

販売を終了しました

    • 松下幸之助 人生をひらく言葉(PHP文庫) [文庫]

100000009000475925

松下幸之助 人生をひらく言葉(PHP文庫) [文庫]

販売終了時の価格: ¥534(税込)
フォーマット:
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2007/10/30(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

松下幸之助 人生をひらく言葉(PHP文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    松下電器の創業者である松下幸之助は、資金も学問も身寄りもなく、しかも病弱。「徒手空拳」ですらなく、マイナスからの出発であった。にもかかわらず、いかにして成功を収める事ができたのか?本書は波瀾に満ちた94年の生涯で語られた“人生をひらく言葉”を軸に、松下幸之助の信条や経営観、人間としての喜びを解説した。「勝てばよし」がまかり通る今日、「なぜ生きるのか」を問う人生の書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 夢―夢ほどすばらしいものはない(夢ほどすばらしいものはない
    最善の上にも最善がある ほか)
    第2章 勇気―人間は無限の力を持っている(人間は無限の力を持っている
    諸君は“社員稼業”の社長である ほか)
    第3章 素直―天国はいたるところにある(天馬空を往く
    日本は太平洋に浮かぶ宝船 ほか)
    第4章 縁―縁あることはありがたい(挨拶は毎日の暮らしの潤滑油
    運と愛敬がない人間はあきまへん ほか)
    第5章 感謝―仕入先も道行く人もみなお得意先(世の中にぼろいことはない
    お得意先の仕入係になる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷口 全平(タニグチ ゼンペイ)
    PHP総合研究所研究顧問。1940年、京都市に生まれる。64年、慶應義塾大学経済学部を卒業。同年、松下電器に入社し、PHP総合研究所に出向。月刊誌『PHP』『Voice』の編集、国際版『英文PHP』の創刊、書籍の編集などに携わる。出版部長、『PHP』編集長を経て、83年、研究本部に移籍、松下幸之助所長を中心としたPHP理念研究会に出席。また、その経営観、人生観、社会観等をまとめる作業を行なう。第一研究本部、社会活動本部担当取締役を経て、現職。その間、93年2月に完結した『松下幸之助発言集』(全45巻)の編纂を、また94年にオープンした松下資料館展示コーナー「松下幸之助経営の道」の総合プロデュースも行なっている

松下幸之助 人生をひらく言葉(PHP文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:谷口 全平(著)
発行年月日:2007/10/17
ISBN-10:4569669344
ISBN-13:9784569669342
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経営
ページ数:237ページ
縦:15cm
他のPHP研究所の書籍を探す

PHP研究所 松下幸之助 人生をひらく言葉(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!