太陽にほえろ! 1978 DVD-BOX Ⅱ [DVD]
    • 太陽にほえろ! 1978 DVD-BOX Ⅱ [DVD]

    • ¥32,9403,294 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ
太陽にほえろ! 1978 DVD-BOX Ⅱ [DVD]
100000009000480428

太陽にほえろ! 1978 DVD-BOX Ⅱ [DVD]

  • DVD
事件の張り込み先で、人妻となった岩崎道代とゴリさんが再会する第310話「再会」から殿下の悲恋物語の完結編第335話「ある結末」までを収録。
希望小売価格:¥42,460
価格:¥32,940(税込)(希望小売価格より¥9,520の値引き)
ゴールドポイント:3,294 ゴールドポイント(10%還元)(¥3,294相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
販売開始日: 2007/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

太陽にほえろ! 1978 DVD-BOX Ⅱ [DVD] の 商品概要

  • 伝説の刑事ドラマ「太陽にほえろ!」の78年放映分の前半を収録した7枚組BOX第2巻。事件の張り込み先で、人妻となった岩崎道代とゴリさんが再会する第310話「再会」から殿下の悲恋物語の完結編第335話「ある結末」までを収録。※初回限定生産

    ※特典
    ブックレット(32P)封入、アンソロジーメイキング、オーディオコメンタリー、PHOTOデータ、番宣資料ほか(以上予定)
  • 特典

    映像特典:メイキング、オーディオコメンタリー、PHOTOデータ集
  • ■太陽にほえろ! 第310話 再会
    ストーリー
    銀行帰りのOLが会社の金を奪われ何者かに殺された。石塚刑事(竜雷太)は丁度犯行時間と思われる頃、同じビルのサラ金に借金をしに来た男がいることを聞きこんでくる。安田というサラリーマンで、年中前借をしていたという。安田は万馬券を当てたお金でサラ金に支払ったといい、また犯行当時は場外馬券場にいたという。しかし、犯行現場に出入りした人間のうち、動機のある人間は安田以外に見当たりそうもなかった。犯人が安田なら、必ずサラ金に支払った残りの金を動かすにちがいないと張込みを開始した石塚刑事は、安田のアパートの部屋の隣に、かつての恋人で、今は結婚して岩崎道代(武原英子)となったその人を目撃。激しいショックを受けるのだった……。
    解説
    田口良刑事=ボン、岩城創刑事=ロッキーの新人刑事コンビの活躍、ボス、山さん、ゴリさん、殿下、長さんら七曲署刑事たちの珠玉の主演ストーリー。
  • ■太陽にほえろ! 第314話 拝啓ロッキー刑事様
    あらすじ
    岩城刑事(木之元亮)は、見知らぬ女性、小谷早苗(立枝歩)の訪問を受ける。沙苗は岩城からの手紙に励まされ栄養学校に通っているという。また、そんな折、岡山市内の信用金庫につとめるOLが東京で殺された。この被害者も沙苗と同じく、松永伸夫方岩城創という数通の手紙を持っていた。岩城は二人の女性を全く知らないが、松永はスナックのボーイで一度チンピラから助けてやった男だった。一方、捜査の結果、被害者はペンフレンドが交通事故を起こし、お金に困っているので東京に行くと同僚に話し、二百万円を引き出していたことがわかる。岩城らは松永の行方を追及するが、五日前からスナックをやめ姿を消していた。そんな折、スナックの経営者が松永らしい男に襲われた。七曲署は色めき立つが、その松永が水死体で発見された。自殺に見せかけた他殺だった……。
  • ■太陽にほえろ! 第318話 カレーライス
    あらすじ
    石塚刑事(竜雷太)が、交通事故で重傷を負った黒沼(吾桐芳雄)の依頼で、川田弓枝(沢井桃子)という女性に会いに行ったまま行方不明になった。大食漢の石塚刑事が、好物のカレーライスを注文したまま消息を断ったことに七曲署の刑事たちは不審に思う。そんな時、何者からか電話が入り、石塚刑事と交換に黒沼を引き渡せといってきた。引き渡し時刻は午後5時、三時間後だ。事情も分からぬまま藤堂(石原裕次郎)は、刑事たちに黒沼の素性を洗うと同時に川田弓枝、石塚刑事の行方を捜すように命じる。調べの結果、黒沼は仲間三人と十億円の覚醒剤を暴力団から奪い取ったことが分かった。しかも覚醒剤の隠し場所は黒沼だけしか知らない。そんな時、黒沼が死んだ。万が一、黒沼の仲間に知られたら石塚刑事は殺される。約束の五時までに残す時間は二十分。藤堂たちの顔にアセリの色が出てきた……。
  • ■太陽にほえろ! 第322話 誤射
    あらすじ
    明子(木村理恵)は、四国で母が旅館を経営することになったので、その手伝いをするために今月一杯で辞めたいと言ってきた。明子の決意が固いと知って藤堂係長(石原裕次郎)は、辞表を受け取った。そんな時、東洋銀行に銀行強盗が押し入った。現場に急行した野崎刑事(下川辰平)は、犯人・草間(信実恭介)をめがけて拳銃を発射、だが不幸にも弾丸は人質にとられていた加藤ユミ(結城しのぶ)に当たり、ユミは重傷を負った。草間はそのスキにちょうど現場に居合わせた明子をタテにして逃走した。マスコミは、いっせいに野崎刑事の誤射を書き立て、ユミが人質の時は発砲しながら、明子が人質の時は発砲せず犯人を逃がした野崎刑事の責任を追及した。事態を重視した警視庁も、野崎刑事を懲罰委員会にかけることを決定した。その頃、藤堂係長はユミの兄・文彦(金子研三)に会っていた。文彦は、一千二百万の慰謝料を請求してきた。
  • ■太陽にほえろ! 第326話 捜査
    あらすじ
    野崎刑事(下川辰平)は強盗傷害犯の丸山健治(上地宝)を追って、丸山の実家の山村で一週間張り込みを続けていたが、犯人、丸山は都内で逮捕された。そんな野崎の捜査方法を、息子・俊一(石垣恵三郎)さえもが暗に批判するのだった。そんな時、都内に爆破事件が相次ぎ、本庁に捜査本部が設置された。七曲署からは藤堂係長(石原裕次郎)の命令で野崎刑事が応援に行くことになった。刑事にとっては、この上ない名誉なことであった。だが、捜査本部の荒垣警視(早川保)以下の捜査員は、ねばりとカンで捜査をする野崎刑事を古いタイプの刑事としかみず、軽視していた。捜査本部では、犯人を愉快犯と断定して捜査をするが、野崎は単純な愉快犯にしては犯行が用意周到であるとして捜査方針に疑問を呈する。だが野崎の意見は一笑にふされてしまう。そんな時、野崎は花井(小林尚臣)という男が疑わしいとの情報を得た。しかし、その時若手刑事の伊藤(望月太郎)が元花火職人の吉本雅史(福井友信)を爆破犯人として逮捕、吉本も全面自供し、事件は落着したかに見えた。だが、野崎は執拗に花井を追った……。
  • ■太陽にほえろ! 第330話 天使の微笑み
    あらすじ
    ある住宅街の一角、東山雄一郎(藤巻潤)宅の庭で夫人の変死体が発見された。傍に息子の雄介(原田康秀)が立っていたと関西の出張から帰って来たばかりの雄一郎が石塚(竜雷太)や野崎(下川辰平)刑事に発見当時の模様を説明するが、岩城刑事(木之元亮)の質問に対しても雄介は口を固く閉ざしたままだった。夫人はベランダから転落死したもので、遺書らしいものもあるので自殺か他殺か決めかねていた。そんな時聞きこみの島刑事(小野寺昭)が夫人の死亡した同じ時刻に東山家の近くで交通事故が起き、雄一郎の会社の社員・古﨑が病院に運ばれている情報を掴んで来た。一方、古﨑を轢いた運転手も、雄介が突然飛び出してきたため避けられなかったと岩城に説明するのだった。その岩城のところに雄介の友人が母親に連れられてやって来た。雄介が“お母さんをボクが殺した”としゃべったというのだった。お手伝いの正江から、古﨑が東山家に出入りしていた事実を山村刑事がつかみ、雄一郎が一日早く関西から帰っていた事実を島が調べあげているころ、岩城はスケートボードセンターで雄介の姿を追っていた。古﨑が事件当日、感冒と称して会社を休んでいることから雄一郎夫婦の間にも疑惑がもたれ、彼が七曲署の取調室に呼ばれているころ、古﨑の入院先の病院に竹島(沖田駿一)という古﨑の馬友達が現れた。貸した金をとりに来たという竹島から岩城は、古﨑と夫人が特別な関係であること、事故当日、彼からアリバイ工作を頼まれていたことなどを聞き出す。しかし肝心の古﨑が死んでしまい、事件は別れ話のもつれからの古﨑の犯行と断定するより他に手がなかった。だが雄介にとって、この事件は終わっていないと信じる岩城は藤堂(石原裕次郎)の許可をもらって一人事件の真相究明に乗り出すのだった。なれないスケートボードをあやつり、なんとか雄介から真相を聞き出そうとする岩城は懸命だった。そんな岩城の心が雄介に通じたのか、事件当日の模様を雄介はしゃべりだした。母親の死体の傍に野球帽が落ちていたという一言に、岩城は古﨑を病院に訪ねて来た野球帽の竹島を思い出した。古﨑のアリバイ工作もウソで竹島が夫人をゆすり、騒がれてベランダから突き落としたのだった。古﨑と母親が憎く“死んじゃえ”といった言葉通り、二人が死んでしまったので、恐怖から無口になっていた雄介の口元にも久しぶりに笑顔がもどってきた。
  • ■太陽にほえろ! 第334話 窓
    あらすじ
    ある朝、駐車場でひとりの若者が角材でめった打ちにされて殺されていた。被害者は岸田宏(清水圭一郎)という城南大の学生だった。さらに宏の体内から少量だが覚醒剤の原料塩酸エフェドリンが検出されたことで藤堂(石原裕次郎)ら七曲署捜査一係は色めき立つ。しかし宏の母の桂子もお手伝いの君子(塚本恭子)の口も固かった。だが宏が交通事故を起こし、相手の女性をはね失明させていたことがわかり、石塚(竜雷太)と岩城(木之元亮が、その女性、緒方由起子(大谷麻知子)の家に出掛ける。しあし由起子は失明を苦に河口湖の父親の友人の別荘で入水自殺したという。一方、宏の家のお手伝い君子から宏が暴力団・竜神会の正岡と付き合っているとこを山村(露口茂)は聞きだしてくるが、殺しを裏づける決め手につながるものは何一つ出てこなかった。そんな時、石塚は捜査の途中だったが、由起子の家の傍にあるアパートの常盤荘を訪ねるのだった。15年前に住んでいたアパートだったからだ。久しぶりに会った管理人のおばさん、ヒサ(三崎千恵子)と話し合っているおり、石塚は一人の青年を見かける。かつての自分の部屋に住んでいる吉野隆夫(野瀬哲夫)だった。そんなある日、署に殺された宏とひと晩中ディスコで踊っていたみゆきがやって来た。彼女はその店で全然踊らずに、朝までいた不審な若い男の似顔絵を描いて藤堂に渡すだった。その絵を見て石塚はびっくりする、あまりにも吉野に似ていたからだ。石塚は再び常盤荘を訪ねてみた。しかし吉野のアリバイを聞こうとする石塚にヒサは冷たかった。吉野を息子同様に可愛がっていたからだ。だが吉野の部屋から由起子の二階の部屋を見た瞬間、石塚は彼が窓越しに由起子を密かに慕っていたのではないかと思った。その通りだった。吉野は彼女が失明を苦に自殺した事を知り、悲しみ、交通事故を起こした相手を憎むようになったのだ。ゴミ箱から血のついた吉野のジャンパーがみつかり、彼をかばっていたヒサもかばいきれず、吉野が伊豆の方へ姿をくらましたいと石塚にいう。だが行きこの父親の話を思い出した石塚は、吉野が必ず河口湖にやってくると信じていた。無事吉野を捕まえた石塚だったが、心やさしきゆえに犯行に走った彼の心情を考えるとやり切れなさが残った。
■この商品に対する注意事項
詳細ページに初回特典および、特典の記載がある商品につきましては、入荷状況、ご注文のタイミングによっては、特典が付属しない通常仕様でのお届けとなります。
恐れ入りますがあらかじめご了承くださいませ。

太陽にほえろ! 1978 DVD-BOX Ⅱ [DVD] の商品スペック

発売日
2007/12/21
フォーマット
DVD
総ディスク枚数
7枚
時間
太陽にほえろ! 1978 DVD-BOX Ⅱ 189分
太陽にほえろ! 1978 DVD-BOX Ⅱ 189分
太陽にほえろ! 1978 DVD-BOX Ⅱ 189分
太陽にほえろ! 1978 DVD-BOX Ⅱ 189分
太陽にほえろ! 1978 DVD-BOX Ⅱ 189分
太陽にほえろ! 1978 DVD-BOX Ⅱ 189分
太陽にほえろ! 1978 DVD-BOX Ⅱ 125分
商品仕様
ヒットチャート区分:邦画
プロモーション備考:限定生産版/放送開始35周年企画
画面アスペクト:スタンダード
施策区分:初回生産限定
収録時間:20時間59分
発売会社:バップ
販売会社:バップ
品番:VPBX-12992
ディスクタイプ:片面二層
地域コード:リージョン2
テレビ方式:NTSC
音声方式:日本語ドルビーデジタルモノラル
公開年:1978年
色彩:カラー
製作国:日本
製作年:1972年
動画規格:MPEG2
メディア:DVD-Video
ジャンル(DVD・ブルーレイソフト):ドラマ
出演:木之元亮/石原裕次郎/小野寺昭/宮内淳
ジャンル:アクション/刑事
枚数:7 枚
曲目数:26  
放送日:1978年7月7日から12月29日 日本テレビ系
太陽にほえろ! 第310話 再会
時間47分
音楽
大野克夫
脚本
桃井章
小川英
監督
木下亮
キャスト
藤堂俊介/ボス:石原裕次郎
岩城創/ロッキー:木之元亮
田口良/ボン:宮内淳
山村精一/山さん:露口茂
石塚誠/ゴリさん:竜雷太
島公之/殿下:小野寺昭
野崎太郎/長さん:下川辰平
矢島明子/アッコ:木村理恵
松原直子/ナーコ:友直子
ゲスト:早瀬久美子
ゲスト:久富惟晴
太陽にほえろ! 第314話 拝啓ロッキー刑事様
時間47分
音楽
大野克夫
脚本
小川英
杉村のぼる
監督
小澤啓一
キャスト
藤堂俊介/ボス:石原裕次郎
岩城創/ロッキー:木之元亮
田口良/ボン:宮内淳
山村精一/山さん:露口茂
石塚誠/ゴリさん:竜雷太
島公之/殿下:小野寺昭
野崎太郎/長さん:下川辰平
矢島明子/アッコ:木村理恵
松原直子/ナーコ:友直子
ゲスト:井上孝雄
ゲスト:早川保
太陽にほえろ! 第318話 カレーライス
時間47分
音楽
大野克夫
脚本
長野洋
監督
児玉進
キャスト
藤堂俊介/ボス:石原裕次郎
岩城創/ロッキー:木之元亮
田口良/ボン:宮内淳
山村精一/山さん:露口茂
石塚誠/ゴリさん:竜雷太
島公之/殿下:小野寺昭
野崎太郎/長さん:下川辰平
矢島明子/アッコ:木村理恵
松原直子/ナーコ:友直子
ゲスト:岡田嘉子
ゲスト:石田信之
太陽にほえろ! 第322話 誤射
時間47分
音楽
大野克夫
脚本
中村勝行
小川英
監督
木下亮
キャスト
藤堂俊介/ボス:石原裕次郎
岩城創/ロッキー:木之元亮
田口良/ボン:宮内淳
山村精一/山さん:露口茂
石塚誠/ゴリさん:竜雷太
島公之/殿下:小野寺昭
野崎太郎/長さん:下川辰平
矢島明子/アッコ:木村理恵
松原直子/ナーコ:友直子
ゲスト:田中真理
ゲスト:佐々木剛
特典
【音声特典】オーディオコメンタリー 第322話「誤射」 <宮内淳・木之元亮・木村理恵>
太陽にほえろ! 第326話 捜査
時間47分
音楽
大野克夫
脚本
長野洋
監督
小澤啓一
キャスト
藤堂俊介/ボス:石原裕次郎
岩城創/ロッキー:木之元亮
田口良/ボン:宮内淳
山村精一/山さん:露口茂
石塚誠/ゴリさん:竜雷太
島公之/殿下:小野寺昭
野崎太郎/長さん:下川辰平
矢島明子/アッコ:木村理恵
松原直子/ナーコ:友直子
ゲスト:寺田農
ゲスト:安部徹
太陽にほえろ! 第330話 天使の微笑み
時間47分
音楽
大野克夫
脚本
長野洋
監督
澤田幸弘
キャスト
藤堂俊介/ボス:石原裕次郎
岩城創/ロッキー:木之元亮
田口良/ボン:宮内淳
山村精一/山さん:露口茂
石塚誠/ゴリさん:竜雷太
島公之/殿下:小野寺昭
野崎太郎/長さん:下川辰平
矢島明子/アッコ:木村理恵
松原直子/ナーコ:友直子
ゲスト:椎谷健治
ゲスト:上田耕一
太陽にほえろ! 第334話 窓
時間47分
音楽
大野克夫
脚本
畑嶺明
小川英
監督
高瀬昌弘
キャスト
藤堂俊介/ボス:石原裕次郎
岩城創/ロッキー:木之元亮
田口良/ボン:宮内淳
山村精一/山さん:露口茂
石塚誠/ゴリさん:竜雷太
島公之/殿下:小野寺昭
野崎太郎/長さん:下川辰平
矢島明子/アッコ:木村理恵
松原直子/ナーコ:友直子
ゲスト:倉野章子
ゲスト:山本耕一
特典
アンソロジーメイキング「思い出の北海道ロケ秘話」 出演:宮内淳・木之元亮・木村理恵
太陽にほえろ!PHOTOデータ集

    太陽にほえろ! 1978 DVD-BOX Ⅱ [DVD] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!